グラノーラでサクサクアレンジクッキー①

yu_yu39 @cook_40057787
トッピングでにぎやかなクッキーに仕上がりました。グラノーラを入れたので食感がいいです。かくし味のはちみつがいい仕事します
このレシピの生い立ち
グラノーラがたくさんあったのでクッキーに入れてみました。
グラノーラでサクサクアレンジクッキー①
トッピングでにぎやかなクッキーに仕上がりました。グラノーラを入れたので食感がいいです。かくし味のはちみつがいい仕事します
このレシピの生い立ち
グラノーラがたくさんあったのでクッキーに入れてみました。
作り方
- 1
卵黄とマーガリンを常温に戻す。
薄力粉3回ふるっておく。 - 2
ボールにマーガリンをクリーム状になるまで泡立て器で混ぜ、きび糖とはちみつを数回に分けて入れさらにすり混ぜる。
- 3
卵を解きほぐしてから、②へ2~3回に分けて少しずつ入れよく混ぜ合わせる。
- 4
薄力粉を2回に分けて入れサックリ切るように粉っぽさがなくなるまで合わせる。
最後にシリアルを入れてざっくり混ぜる。 - 5
丸くまとめてボールのまま冷蔵庫で休ませる。
オーブンを200℃に予熱する。 - 6
生地を冷蔵庫からだし、生地を丸め4cm円形に成型し天板に並べる。お好みでトッピングをする。薄めの生地はカリカリになります
- 7
予熱が完了したら、180℃に落として15~20分上段で一気に焼き上げる。色がついてきたら完成です!
コツ・ポイント
予熱したオーブンで一気に焼き上げるのがサクサクのポイントです。
卵黄だけ入れるとサクサク、卵白も入れるとふんわりマフィンのようなクッキーになります。
マーガリンが少し大目だったので、次は30g程度で仕上げてみたいです。
似たレシピ
-
-
グラノーラでサクサクアレンジクッキー② グラノーラでサクサクアレンジクッキー②
レシピID:19218313 ①の改良版!ベーキングパウダー×で粉はふるってません!グラノーラのいろんな味が広がります。 yu_yu39 -
簡単♬サクサク!グラノーラクッキー♡ 簡単♬サクサク!グラノーラクッキー♡
グラノーラの消化にも♡簡単!サクサク!隠し味の黒豆きな粉で香ばしさアップ!ヘルシーで美味しいグラノーラクッキーです♡ ♡♡saori♡♡♡ -
☆ グラノーラ&チョコ クッキー ☆ ☆ グラノーラ&チョコ クッキー ☆
サクッとしたグラノーラとチョコチップのクッキー(*^o^*) 甘さ控えめで食べやすく、グラノーラの食感を楽しめます♪ mk317 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218313