グラノーラでサクサクアレンジクッキー①

yu_yu39
yu_yu39 @cook_40057787

トッピングでにぎやかなクッキーに仕上がりました。グラノーラを入れたので食感がいいです。かくし味のはちみつがいい仕事します
このレシピの生い立ち
グラノーラがたくさんあったのでクッキーに入れてみました。

グラノーラでサクサクアレンジクッキー①

トッピングでにぎやかなクッキーに仕上がりました。グラノーラを入れたので食感がいいです。かくし味のはちみつがいい仕事します
このレシピの生い立ち
グラノーラがたくさんあったのでクッキーに入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

45枚程度
  1. 薄力粉 100g
  2. グラノーラ 100g
  3. マーガリン 45g
  4. きび 30g
  5. 卵黄 1個
  6. はちみつ 10g
  7. ベーキングパウダー 小1/2
  8. ニラエッセンス 少々
  9. トッピング(お好みの具材) 適量

作り方

  1. 1

    卵黄とマーガリンを常温に戻す。
    薄力粉3回ふるっておく。

  2. 2

    ボールにマーガリンをクリーム状になるまで泡立て器で混ぜ、きび糖とはちみつを数回に分けて入れさらにすり混ぜる。

  3. 3

    卵を解きほぐしてから、②へ2~3回に分けて少しずつ入れよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    薄力粉を2回に分けて入れサックリ切るように粉っぽさがなくなるまで合わせる。
    最後にシリアルを入れてざっくり混ぜる。

  5. 5

    丸くまとめてボールのまま冷蔵庫で休ませる。
    オーブンを200℃に予熱する。

  6. 6

    生地を冷蔵庫からだし、生地を丸め4cm円形に成型し天板に並べる。お好みでトッピングをする。薄めの生地はカリカリになります

  7. 7

    予熱が完了したら、180℃に落として15~20分上段で一気に焼き上げる。色がついてきたら完成です!

コツ・ポイント

予熱したオーブンで一気に焼き上げるのがサクサクのポイントです。
卵黄だけ入れるとサクサク、卵白も入れるとふんわりマフィンのようなクッキーになります。
マーガリンが少し大目だったので、次は30g程度で仕上げてみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yu_yu39
yu_yu39 @cook_40057787
に公開
お菓子作りがストレス発散!食べるのはあまり好きじゃなく、あげて美味しい!とかアドバイスをもらって腕をミガキ中です☆あげる人の好みに合わせて甘さとか仕上がりとかリクエストに答えれるように特訓中。最近はヘルシーでカロリーが気になる!でも食べたい!そしてこんなに美味しい!って思えるスイーツを目で見て満足できるデコにも凝ってます。
もっと読む

似たレシピ