具沢山けんちん汁

あみりmama
あみりmama @cook_40135471

田舎料理の定番?のけんちん汁。
冬は身体が温まります。
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に祖母がつくってくれたのを思い出して作りました。

具沢山けんちん汁

田舎料理の定番?のけんちん汁。
冬は身体が温まります。
このレシピの生い立ち
実家に帰った時に祖母がつくってくれたのを思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 5~6個
  2. 大根 1/2本
  3. にんじん 1本
  4. さつま揚げ 3枚
  5. ゴボウ 1本
  6. こんにゃく 1枚
  7. 豆腐 1丁
  8. だしの素 小さじ2
  9. ごま 大さじ2
  10. <味噌味の場合>
  11. 味噌 大さじ5
  12. <醤油味の場合>
  13. 醤油 大さじ5

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    里芋、さつま揚げ、こんにゃくは食べやすい大きに切る。

  2. 2

    ゴボウは皮をむき乱切りにし、水にさらす。

  3. 3

    大根、人参はイチョウ切りにする。

  4. 4

    大きめの鍋に、切った野菜とさつま揚げ、こんにゃくを入れ、ごま油で炒める。

  5. 5

    炒めたら、醤油(分量外)を大さじ2入れて炒める。

  6. 6

    ひたひたになるくらいまで水を入れて野菜が竹串がすっと通るくらい柔らかくなるまで煮込む。

  7. 7

    煮込んだら、醤油味なら醤油、味噌味なら味噌を入れてひと煮立ちさせる。

  8. 8

    煮立ったら一旦火を止めて豆腐を手で崩しながら入れて、ひと煮立ちさせたら出来上がり♡

  9. 9

    うどんを茹で、けんちん汁をかければけんちんうどんになります。

コツ・ポイント

5で醤油を入れて炒めることで、味がしっかり染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あみりmama
あみりmama @cook_40135471
に公開
簡単に美味しく出来る料理をズボラママが教えます★少しでも参考になれば嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ