圧力鍋で時短。お肉トロトロ牛テールカレー

牛の濃厚なスープが美味しいカレーに大変身。手間をかけた分だけ美味しい味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
実家の味を再現したくて作ってみました。
※2014年1月11日追記
圧力鍋で時短。お肉トロトロ牛テールカレー
牛の濃厚なスープが美味しいカレーに大変身。手間をかけた分だけ美味しい味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
実家の味を再現したくて作ってみました。
※2014年1月11日追記
作り方
- 1
中火のフライパンにサラダ油を引き、潰したニンニクを入れ香りをたたせる。
- 2
ニンニクの香りがたったら牛テールを入れ、両面に軽く焦げ目がついたら、圧力鍋に移す(この時ニンニクも一緒に移す)。
- 3
皮を剥かず半分に切ったにんじん、半分に切った玉ねぎ、真ん中で折ったセロリを入れて、水をMAXまで入れ中火にかける。
- 4
圧力サインが出たら弱火にして40分加熱する。
- 5
40分経ったら一旦火を止める。圧力が下がったらローリエ、赤ワインを入れて再び蓋をロックし中火にかける。
- 6
圧力サイン後、弱火で30分加熱する。
- 7
(B)の材料をみじん切りにし、中火のフライパンでペースト状になるまで焦がさないように慎重に炒める。
- 8
圧力鍋の圧力が自然に下るの待ちながら、約40分程度(B)を炒める。
- 9
圧力が下がったら、牛テールを取り出し肉をほぐしておく。
- 10
スープはザル等で濾しておき、表面に浮いてる油を取り除き、(B)を入れる。
※冷まして一晩冷蔵庫へ入れて置くと油が取り易い - 11
(C)別のフライパンを弱火で熱し、バターを溶かす。小麦粉、カレーパウダーガラムマサラを焦がさないよう炒める。
- 12
(C)のフライパンにチョコレートとお玉1杯分の牛スープを入れてしっかりと溶かしたら、スープ鍋に戻す。
- 13
スープ鍋に市販のルーを溶かしいれたら、ほぐしておいた牛肉を入れて軽くかき混ぜたら完成。
コツ・ポイント
(B)を焦がさないこと。
市販のカレールーが溶けきる前に牛肉を入れると肉が溶けてなくなってしまうので注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ