美味しいホームメイドのヤキブタ

YKUSA
YKUSA @cook_40094462

おうちラーメン用に、チャーハンにも、あると便利な自家製ヤキブタです!
このレシピの生い立ち
アメリカでは、「焼き豚」は普通に売ってないので、自分で作るしかありません。昔持っていた本のレシピを参考にして、こちらで手に入る材料で作れるように自分の好みに改良しました。手元にある材料で出来るように、材料の選択肢の幅をもたせてあります。

美味しいホームメイドのヤキブタ

おうちラーメン用に、チャーハンにも、あると便利な自家製ヤキブタです!
このレシピの生い立ち
アメリカでは、「焼き豚」は普通に売ってないので、自分で作るしかありません。昔持っていた本のレシピを参考にして、こちらで手に入る材料で作れるように自分の好みに改良しました。手元にある材料で出来るように、材料の選択肢の幅をもたせてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロースト用豚肉1本分
  1. ロースト用のポークテンダーロイン 1本
  2. 玉ねぎ 小1こ(あるいは大1/2)
  3. ニンニクのみじん切り 大さじ1
  4. *下味のタレ
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. フィッシュソース(ナンプラー) またはオイスターソース 大さじ2
  7. 砂糖あるいはハチミツ 大さじ5
  8. 小さじ2
  9. ごま 小さじ2
  10. コショウ 少々
  11. コーンスターチ 大さじ2
  12. お大さじ3
  13. ジップロック(大) 1袋

作り方

  1. 1

    玉ねぎをミンサーにかけてみじん切りにし、市販のニンニクペーストかみじん切りの瓶から大さじ1ぐらいを用意。

  2. 2

    下味用のタレの材料を全部混ぜ、1で用意した玉ねぎのみじん切りとニンニクのみじん切りをよく混ぜる。

  3. 3

    ロースト用のかたまりのテンダーロインの豚肉と2のタレをジップロックの袋に入れて馴染ませ、ひと晩冷蔵庫でねかす。

  4. 4

    アルミ製のロースト用パンに水を少々はり、足つきの網(魚焼き器の網で代用)をセットアップ。

  5. 5

    ひと晩味を染み込ませた肉を乗せて、タレの中の玉ねぎとニンニクも乗せてオーブンで250℃(482℉)で20分ぐらい焼く。

  6. 6

    裏返して、残りのタレをハケかスプーンぬりつけて更に20分ほど焼く。竹串で刺して透明な肉汁が出てくれば中まで火が通っている

  7. 7

    あとは3〜5分おきにタイマーをセットして、焼き加減を調節しながら、数回裏返して、好みの焼き色に仕上げる。

  8. 8

    焼きあがったらしばらく冷ましてから好みの厚さに切り分ける。

  9. 9

    完成。柔らかくて美味しいヤキブタが出来ました!

  10. 10

    ラーメン一杯に使う分量(私は3枚ほど)に小分けしてノンスティックアルミホイルで包む。

  11. 11

    はじっこのコマ切れのカケラや形の崩れたものはまとめてジップロックの小さいのに入れてチャーハン用に保存。

  12. 12

    こうしてすぐに小分けして冷凍保存しておけば、使いたい時に少量ずつ解凍して使えて便利です。

  13. 13

    使用例。おうちラーメンにのっけてみました。

コツ・ポイント

焼きかげんはお好みで調節して下さい。
私はあまり脂身が好きでは無いので、脂身が少ない目のテンダーロイン豚肉を使います。これだと柔らかくてヘルシーに出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YKUSA
YKUSA @cook_40094462
に公開
海外在住歴32年です。でもやっぱり味覚は日本人。笑 なので、ここで手に入る食材の中で、なるべく日本の味に近いお料理やスイーツを食べたい。基本、こちらで手に入らないものは自分で作る。野菜なども自家栽培できるものは家庭菜園で無農薬野菜やハーブを作ったりしています。https://ameblo.jp/healingmusic
もっと読む

似たレシピ