作り方
- 1
いつも通りに、お米を炊く準備をします。
- 2
そこに、軽く拭いた昆布と調味料と氷を入れます。
この時に、
プラス塩焼きした鯛が加わるのを配慮して味見して下さい。 - 3
強引に入れてますが、、、気になる方は、半分に切って下さい。
あとは、いつも通り炊いて下さい。 - 4
炊き上がったら、鯛と昆布を取り出して
鯛の骨を取ります。
小骨が多いので、なるべく全部取ります。 - 5
取りほぐした身をご飯と一緒に混ぜ合わせたら完成です。
お好みで、ネギや茗荷、生姜を薬味としても美味しくいただけます。
コツ・ポイント
鯛の骨を綺麗に取り除くことと、炊く時に氷を1、2個入れること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯛の塩焼きから炊飯器で作る絶品鯛めし 鯛の塩焼きから炊飯器で作る絶品鯛めし
鯛を丸焼きにしてご飯に炊き込み、うまみエキスを全部いただくご馳走ご飯。お祝いや休日にいかがですか?案外簡単に出来ます。 ★かずmama★ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19222806