鯛の塩焼きご飯

Mの台所
Mの台所 @cook_40200633

覚え書きレシピです。。
このレシピの生い立ち
塩焼きした鯛が余っていたので作りました。

鯛の塩焼きご飯

覚え書きレシピです。。
このレシピの生い立ち
塩焼きした鯛が余っていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合分
  1. お米 5合
  2. 鯛の塩焼き 約300g(今回、2匹使用)
  3. 昆布 10cmほど
  4. 調味料
  5. 調味料合わせて5合分の量
  6. 大さじ2
  7. だし醤油 大さじ1〜2(お好みで)
  8. 1、2個

作り方

  1. 1

    いつも通りに、お米を炊く準備をします。

  2. 2

    そこに、軽く拭いた昆布と調味料と氷を入れます。
    この時に、
    プラス塩焼きした鯛が加わるのを配慮して味見して下さい。

  3. 3

    強引に入れてますが、、、気になる方は、半分に切って下さい。
    あとは、いつも通り炊いて下さい。

  4. 4

    炊き上がったら、鯛と昆布を取り出して
    鯛の骨を取ります。
    小骨が多いので、なるべく全部取ります。

  5. 5

    取りほぐした身をご飯と一緒に混ぜ合わせたら完成です。

    お好みで、ネギや茗荷、生姜を薬味としても美味しくいただけます。

コツ・ポイント

鯛の骨を綺麗に取り除くことと、炊く時に氷を1、2個入れること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mの台所
Mの台所 @cook_40200633
に公開

似たレシピ