作り方
- 1
鶏肉の黄色い脂を取り、一口大に切り味塩コショウを振る。干ししいたけは戻していしづきを取り、一口大に切る。
- 2
コンニャクは下ゆでして一口大に切る。里芋は皮をむいて一口大に切り、下ゆでする。
- 3
レンコンは皮をむいて2mmのいちょう切りにして、酢水にさらして水を切る。
- 4
ゴボウは皮をよく洗い、2mmの斜め薄切りにして水にさらして水を切る。ニンジンは2mmの半月切りか斜め薄切りにする。
- 5
テフロンの鍋に鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、ゴボウ、レンコン、ニンジン、干ししいたけ、コンニャクの順に炒める。
- 6
里芋を入れて炒めたら、鍋にしいたけの戻し汁と水を足してひたひたにし、煮汁を入れて強火で一煮立ちさせる。
- 7
中火にしてアクを取り、煮汁がほとんどなくなるまで煮て粗熱が取れるまで置いて出来上がり。
コツ・ポイント
我が家では鶏肉の皮もはがしています。
テフロンの鍋でないときは、サラダ油を入れてから鶏肉を炒めて下さい。
野菜を薄めに切って煮汁がよく染みるようにしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19223371