筑前煮

りょっぴー
りょっぴー @cook_40012436

4種類の根菜を使った定番煮物。
野菜やコンニャクの下処理をちゃんと行うと美味しい煮物になります。

このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

筑前煮

4種類の根菜を使った定番煮物。
野菜やコンニャクの下処理をちゃんと行うと美味しい煮物になります。

このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 150g
  2. ゴボウ 1/2本
  3. にんじん 1本
  4. レンコン 100g
  5. 里芋 大2個
  6. 干し椎茸 4枚
  7. コンニャク 1/2枚
  8. 干し椎茸の戻し汁 200cc
  9. 出し汁 200cc
  10. 大さじ2
  11. みりん 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ3
  13. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、食べやすい大きに切り、にんじんは皮をむいて乱切りにする。
    干し椎茸は水で戻しておく。(後で戻し汁を使う)

  2. 2

    里芋は皮をむき、塩でもんで水で洗ってぬめりをとる。
    コンニャクは食べやすい大きさに切り熱湯で3分ゆでて水気を切る。
    ごぼうは、皮をこそげて乱切りにし、さっと下茹でして水気を切る。
    レンコンは、皮をむき1cm幅の半月切りにし、酢水につけて水で洗い、ざ

  3. 3

    厚手の鍋に酒、みりんを入れ強火で煮きる。
    戻し汁と出し汁と砂糖を加えて沸騰させ、鶏肉と野菜を入れ、落し蓋をして10~15分煮る。

  4. 4

    しょうゆを加えてさらに10~15分煮て煮汁が1/3くらいになれば出来上がり

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょっぴー
りょっぴー @cook_40012436
に公開
ズボラな性格ですが、お料理は大好き!少々凝った料理と手抜き料理で毎日晩酌を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ