創味シャンタンで…カレー混ぜそば

☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533

話題の混ぜそば。家にある材料で変わり種のカレー味♡創味シャンタンのお陰で簡単なのに深い味になりました。
このレシピの生い立ち
話題の混ぜそばを簡単に少しでもヘルシーに食べたくて試行錯誤で作ったカレー味混ぜそばです。カリカリ油揚げとプリプリお肉、シャキシャキねぎが美味しい〜♪

創味シャンタンで…カレー混ぜそば

話題の混ぜそば。家にある材料で変わり種のカレー味♡創味シャンタンのお陰で簡単なのに深い味になりました。
このレシピの生い立ち
話題の混ぜそばを簡単に少しでもヘルシーに食べたくて試行錯誤で作ったカレー味混ぜそばです。カリカリ油揚げとプリプリお肉、シャキシャキねぎが美味しい〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鳥もも肉 1枚
  2. ☆ニンニク 3片
  3. ☆生姜みじん切り 大さじ3
  4. ☆サラダ油 大さじ3
  5. ☆輪切り唐辛子 ひとつまみ
  6. 創味シャンタン 大さじ2
  7. カレー粉 大さじ1.5
  8. 味噌(好みの) 大さじ1.5
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 50cc
  11. 素麺 3束
  12. 生食可能な卵黄 3個
  13. きざみネギ 大さじ6
  14. 油揚げ 2枚

作り方

  1. 1

    フライパンに☆のついた材料を入れ中火で炒めて香りを出す。

  2. 2

    香りが出てきたら小さめの一口大に切った鶏胸肉を入れて表面の色が変わるまで炒める。

  3. 3

    カレー粉を加え馴染ませたら砂糖、味噌、酒、創味シャンタンを加え炒め合わせる。しっかり馴染んだら別容器に取っておく。

  4. 4

    油揚げを半分に切りそこから5ミリくらいの千切りにする。テフロン加工のフライパンで油無しで炒めてカリッとした食感にする。

  5. 5

    素麺を袋表記とうり茹で、水でしっかりしめたら三等分にして容器に盛る。

  6. 6

    素麺の上にカレー味の鳥もも肉あんを三等分に盛り付け、ネギ、カリカリ油揚げ、卵黄をトッピングして出来上がり。

  7. 7

    今回使用した創味シャンタン♪

コツ・ポイント

創味シャンタンなど美味しい中華風調味料を使うと簡単に深みのある味わいになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533
に公開
料理に全く興味のない体育会系の我が子。 いつか料理するときに役に立てばいいなぁと我が家の味も含めてアップさせてもらってます。 大好きなコストコ食材使用のレシピも♪
もっと読む

似たレシピ