カレー台湾まぜそば

東大台湾まぜそば研
東大台湾まぜそば研 @cook_40136514

東京大学での研究から生まれた、一人暮らしの学生でも簡単にできる時短台湾まぜそばレシピです。味は本格的。

このレシピの生い立ち
先行研究の「時間がかかる」という課題を、カレー粉を香り付けに利用するなどして簡単にしてみました。
いつもお世話になっているこちらのレシピをベースにさせていただきました。→ ID:19963685

カレー台湾まぜそば

東京大学での研究から生まれた、一人暮らしの学生でも簡単にできる時短台湾まぜそばレシピです。味は本格的。

このレシピの生い立ち
先行研究の「時間がかかる」という課題を、カレー粉を香り付けに利用するなどして簡単にしてみました。
いつもお世話になっているこちらのレシピをベースにさせていただきました。→ ID:19963685

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前(大盛)
  1. つけ麺用極太麺 2玉
  2. 台湾ミンチ
  3. 合い挽きミンチ 200g
  4. 鷹の爪(輪切り) 適量
  5. にんにく(チューブ) 適量
  6. 粗挽き黒胡椒 少々
  7. カレー粉 大さじ0.5
  8. 醤油 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. マヨネーズ 大さじ1
  11. ラー油 大さじ0.5
  12. 砂糖 大さじ0.5
  13. 豆板醤 大さじ0.5
  14. 花椒 少々
  15. タレ
  16. お湯 200mL
  17. 顆粒だし 4g
  18. 味の素 4g
  19. サラダ油 大さじ2
  20. 醤油 小さじ4
  21. カレー粉 大さじ1
  22. トッピング
  23. 卵黄 1個
  24. 刻みネギ 適量
  25. 刻みニラ 適量
  26. にんにく(みじん切り) 適量
  27. 冷凍玉ねぎ(みじん切り) 適量
  28. フライドオニオン 適量
  29. 粉チーズ 適量
  30. 魚粉 適量
  31. 焼きのり 数枚

作り方

  1. 1

    ☆台湾ミンチ
    カレー粉~花椒までの材料を小皿で混ぜる。(この小皿に後でできあがったミンチを入れると片付けが楽)

  2. 2

    ☆台湾ミンチ
    フライパンにサラダ油をひき、にんにくと鷹の爪を加えて中火で炒める。

  3. 3

    ☆台湾ミンチ
    油に香りが付いてきたら、ミンチを入れて強火で炒める。

  4. 4

    ☆台湾ミンチ
    ミンチに火が通ったら、小皿で混ぜておいた材料を加えてなじませる。最後に黒胡椒をかけてできあがり。

  5. 5

    ☆タレ
    材料を全部混ぜる。

  6. 6

    ☆麺
    麺を沸騰したお湯で5分間茹で、ザルで湯切りする。

  7. 7

    麺を器に入れ、タレとよく絡ませる。

  8. 8

    トッピングを盛り付けて完成。

コツ・ポイント

麺は湯切りした後冷水には通さずにそのまま多めのタレと絡めると、独特の粘り気が出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東大台湾まぜそば研
に公開

似たレシピ