ブレンダーdeコールスロードレッシング

*nob*
*nob* @nob_05

色々な種類のコールスローにぴったりなドレッシング~♪さっぱりで爽やかでコクマヨクリミーなので野菜がモリモリ食べれます~☆
このレシピの生い立ち
いつもお世話になっているレシピブログさんのモニターコラボ広告企画で当選、Cuisinart(クイジナート)スリム&ライト マルチハンドブレンダーをモニターで使用~★ブレンダーを使えば、ドレッシング作りなどがとっても時短でお手軽で楽々です~♪

ブレンダーdeコールスロードレッシング

色々な種類のコールスローにぴったりなドレッシング~♪さっぱりで爽やかでコクマヨクリミーなので野菜がモリモリ食べれます~☆
このレシピの生い立ち
いつもお世話になっているレシピブログさんのモニターコラボ広告企画で当選、Cuisinart(クイジナート)スリム&ライト マルチハンドブレンダーをモニターで使用~★ブレンダーを使えば、ドレッシング作りなどがとっても時短でお手軽で楽々です~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. マヨネーズ 40g
  2. 玉ねぎ 20g
  3. クリームチーズ 20g
  4. レモン果汁 10gほど
  5. 酢(穀物酢もしくは白ワインビネガー) 10g
  6. 砂糖(グラニュー糖もしくは上白糖) gほど
  7. 少々
  8. こしょう(白こしょう推奨) 少々
  9. ※クリームチーズは常温に戻しておいて下さい。
  10. ※マヨネーズもメーカーなどによって風味が異なります。お好みのものをご使用されて、量もお好みで加減して下さい。
  11. ※ブレンダーの先端の刃の部分に残る玉ねぎや、仕上がったあとのドレッシングを綺麗にとる場合は、必ず、電源を切るか、ブランダーのアタッチメントを本体から切り離して、刃が作動しない状態で行って下さい。
  12. ※レモン果汁の量で、さっぱり感、爽やかさをお好みで調整して下さい。
  13. ※こしょうはあまり入れすぎないで下さい。こしょうの風味が強くなりすぎてしまう場合があります。
  14. ※玉ねぎをブレンダーにかける際、かならず小さめに切ってからブランダーにかけて下さい。大き目のままだと、刃が回転しなかったり、刃が曲がったり、欠けてしまったりして、みじん切りにできない場合があります。
  15. ※酢や砂糖の種類によっても、風味は異なってきます。お好みの酢、砂糖を使って下さい。
  16. ※玉ねぎの量が15g以下くらいになると玉ねぎの量が少なすぎて、ブレンダーでみじん切りにしにくい場合があります。ボウルなどの容器が大きめ、形状が特殊などの場合、20gでもみじんぎりにしにくい場合は、少し量を増やして、ブレンダーでみじん切りにして下さい。

作り方

  1. 1

    使っているブレンダーは、Cuisinart(クイジナートさんの)「クイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダー」

  2. 2
  3. 3
  4. 4

    玉ねぎをボウルなどに入れ、クイジナート スリム&ライトマルチハンドブレンダーで極小のみじんぎりにする。

  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8

    クリームチーズも加えてブレンダーでさらによく混ぜる。

  9. 9
  10. 10

    残りのマヨネーズ、レモン果汁、酢、砂糖、塩、こしょうを加えてさらにブレンダーでよく混ぜる。

  11. 11
  12. 12
  13. 13
  14. 14
  15. 15

    キャベツをベースとしたサラダの、コールスローなどのドレッシングとして使用する。

コツ・ポイント

ブログでの「ブレンダーdeコールスロードレッシング」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38773890.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ