作り方
- 1
<下準備>
小松菜洗い2㎝位の長さ、人参皮むき太めの千切り、さつま揚げ2㎝長さの短冊切り、にそれぞれ切る。 - 2
鍋にまず人参を入れ、次に小松菜を入れたらつゆの素、みりんを入れ、さつま揚げを最後に入れる。
- 3
蓋をしたら、火をつける。強めの中火。
- 4
30秒するかしないかで小松菜がシュンとしてきてカサが減る。
- 5
そしたら火を弱めの中火にし、軽く混ぜ、蓋をし4分位煮れば出来上がり。
コツ・ポイント
さつま揚げの代わりに竹輪、油あげ、がんもどきなどでもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単副菜★小松菜としめじの煮びたし 簡単副菜★小松菜としめじの煮びたし
小松菜はアクが少なく下茹での必要がないので、手早く調理したい時に便利!時間のない時でも簡単にできるのでおすすめです。 nowaのおうちご飯
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19227437