小松菜と練り物の煮びたし

じぇるんみん
じぇるんみん @cook_40050772

火にかける時間は5分弱、手早く出来て冷やしても美味しい副菜。
このレシピの生い立ち
気が付けば我が家の定番レシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1把
  2. さつま揚げ 4枚
  3. 人参(小) 1本
  4. つゆの素 大さじ4
  5. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    <下準備>
    小松菜洗い2㎝位の長さ、人参皮むき太めの千切り、さつま揚げ2㎝長さの短冊切り、にそれぞれ切る。

  2. 2

    鍋にまず人参を入れ、次に小松菜を入れたらつゆの素、みりんを入れ、さつま揚げを最後に入れる。

  3. 3

    蓋をしたら、火をつける。強めの中火。

  4. 4

    30秒するかしないかで小松菜がシュンとしてきてカサが減る。

  5. 5

    そしたら火を弱めの中火にし、軽く混ぜ、蓋をし4分位煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

さつま揚げの代わりに竹輪、油あげ、がんもどきなどでもOK。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じぇるんみん
じぇるんみん @cook_40050772
に公開

似たレシピ