✳︎春キャベツと小エビのアジアン麺✳︎

春キャベツと小エビを使って、ちょっとアジアンテイストな麺♡
麺は、焼きそば・そうめん・うどん等何でもok!
このレシピの生い立ち
アジアン風の素麺チャンプルーを作ったら、どんな麺でも合いそうな味付けになったので、レシピにしました☆
✳︎春キャベツと小エビのアジアン麺✳︎
春キャベツと小エビを使って、ちょっとアジアンテイストな麺♡
麺は、焼きそば・そうめん・うどん等何でもok!
このレシピの生い立ち
アジアン風の素麺チャンプルーを作ったら、どんな麺でも合いそうな味付けになったので、レシピにしました☆
作り方
- 1
素麺を茹でる場合は、お湯を沸かし、時間通り〜やや硬めに茹でる。茹でている間に2〜を行う。茹で上がったら、水で〆る。
- 2
ハム(豚肉)は2cm幅程度に切る。キャベツはざく切り、玉ねぎはくし切り、ピーマンは細切りにする。レモンは1/8当分。
- 3
中火でごま油を熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎの色が変わったらにんにくを入れ、全体に混ぜる。
- 4
キャベツ、ピーマンを2に入れ炒め、全体に油が回ったら、調理酒と桜エビを投入する。
塩胡椒を振り、具材に味をつけておく。 - 5
分量通り〜お好みでやや硬めに茹でた麺を投入する。
麺ごとのポイントは以下参照。
写真は素麺。前日の残り物で十分!! - 6
ナンプラーを入れ、全体に混ぜる。
- 7
コリアンダーパウダーを全体に振り入れ、混ざったら完成٩( 'ω' )و
- 8
※レモンは食べる直前にお好みで絞ってください。
無くても十分美味しいですが、レモンをかけるとサッパリして食べやすいです♡ - 9
※塩胡椒は野菜に味をつけるために振り入れるイメージです。味がぼやけるのを防ぐ目的です。
コツ・ポイント
素麺▶︎炒める前に長さを半分に切りごま油大さじ1弱を混ぜる。
焼きそば▶︎炒める前に袋を一箇所あけレンジで1分チン。
玉うどん▶︎そのまま投入。
にんにくは1個をみじん切りでもok。チューブの場合、具材に混ぜる様に入れると跳ね防止になる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
春キャベツと桜海老のチーズ焼きそば 春キャベツと桜海老のチーズ焼きそば
春キャベツたっぷり!桜海老とナンプラーの風味が効いたボリューム的にも満足の焼きそば。卵の下に隠れたチーズでおいしさup! りおろん -
-
-
その他のレシピ