大人の給食☆ちょっと贅沢な春巻き

☆栄養士のアリス☆
☆栄養士のアリス☆ @cook_40076926

ひき肉ではなく、豚モモ肉が入ります。えびも入るので食感も良く、ちょっと贅沢な春巻きです♪
このレシピの生い立ち
人気の給食レシピを自宅用にアレンジ♪

大人の給食☆ちょっと贅沢な春巻き

ひき肉ではなく、豚モモ肉が入ります。えびも入るので食感も良く、ちょっと贅沢な春巻きです♪
このレシピの生い立ち
人気の給食レシピを自宅用にアレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 揚げ油 適量
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. 小さじ2
  4. 豚モモ肉 150g
  5. むきえび 100g
  6. 酒(あれば紹興酒) 小さじ1弱
  7. 干ししいたけ 2個
  8. たけのこ(水煮) 2/3個(150g)
  9. もやし 1/4袋(50g)
  10. にら 1/2束(50g)
  11. 春雨 60g
  12. 調味料
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. オイスターソース 小さじ1/2
  15. 三温糖 小さじ1弱
  16. 小さじ1弱
  17. こしょう 一振り
  18. ごま 少々
  19. 水溶き片栗粉
  20. 片栗粉 小さじ4
  21. 大さじ2
  22. 水溶き小麦粉
  23. 小麦粉 小さじ4
  24. 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚モモ肉、筍は千切り、えびはみじん切り、干し椎茸は戻してからみじん切り、にらは2cm、春雨は戻しておく。もやしは茹でる。

  2. 2

    油で豚肉、しいたけ、たけのこ、えび、ゆでたもやしを炒め調味料を加える。

  3. 3

    にら、はるさめを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    具を10等分に分け、皮で包む。止め口を水溶き小麦粉で止め、170℃前後の油で、時々裏返しながらきつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

※具はバットなどの上で10等分に分けるとやりやすいです。
※揚げ時間は7~8分が目安です。
※給食ではこのまま食べるので、少し濃い目の味になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆栄養士のアリス☆
に公開
皆様、いつもつくれぽやいいねやフォロー、ありがとうございます!!たくさんのレシピの中から見つけて下さり、感謝!!!学校栄養士をしております。給食のアレンジやお店の味のアレンジを中心にレシピを公開したいと思います。写真はあまりオシャレに撮れせんが、味は保証します。給食はローコストで栄養たっぷり、野菜たっぷりのものばかり。こどもだけでなく、是非大人の皆様にレシピを参考にしていただきたいです。
もっと読む

似たレシピ