しいたけとはんぺんのほうじ茶煮-レシピのメイン写真

しいたけとはんぺんのほうじ茶煮

nyanfumi
nyanfumi @cook_40174553

ほうじ茶のうま味がはんぺんに染み込みます

常備菜にぜひ!
このレシピの生い立ち
しいたけ消費の脱マンネリレシピ!

しいたけとはんぺんのほうじ茶煮

ほうじ茶のうま味がはんぺんに染み込みます

常備菜にぜひ!
このレシピの生い立ち
しいたけ消費の脱マンネリレシピ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しいたけ 8個
  2. はんぺん 1袋
  3. ほうじ茶の葉 大さじ2
  4. チューブ生姜 小さじ1.5
  5. 昆布だし 大さじ2.5
  6. めんつゆ 小さじ1.5
  7. 料理酒 1/2カップ
  8. 1カップ

作り方

  1. 1

    しいたけは厚さ2mmほどの薄切りにする。
    はんぺんは長さを3等分して厚さ5mmほどに。

  2. 2

    なべに水、料理酒、茶葉をいれ少し煮立たせる。

  3. 3

    煮立ってきたら、しいたけとはんぺんをいれる。

  4. 4

    1分ほど煮たら生姜、昆布だし、めんつゆをいれる。(味はお好みで調整してください)

  5. 5

    弱火で10分ほど煮たら火を止め、キッチンペーパーをかぶせて味を染み込ませる。

  6. 6

    30分以上染み込ませておいてください。
    1日おくとより味が染み込みます!

コツ・ポイント

ほうじ茶葉は柔らかくなるのでそのまま食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyanfumi
nyanfumi @cook_40174553
に公開
おうちにある材料で簡単にできる料理をつくっています!
もっと読む

似たレシピ