カラフル♪水玉とココアのパウンドケーキ

Minly3
Minly3 @cook_40105957

カラフルな水玉をココアのパウンドに閉じ込めたかわいらしいケーキです。

このレシピの生い立ち
以前多めに購入して余った和菓子の素を何かにアレンジできないか考えたらこうなりました。色はきれいなのに和菓子としては今一つなこの商品も洋菓子として活かせてよかったです。

カラフル♪水玉とココアのパウンドケーキ

カラフルな水玉をココアのパウンドに閉じ込めたかわいらしいケーキです。

このレシピの生い立ち
以前多めに購入して余った和菓子の素を何かにアレンジできないか考えたらこうなりました。色はきれいなのに和菓子としては今一つなこの商品も洋菓子として活かせてよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのパウンド型1本分
  1. ホットケーキMIX 120g
  2. 砂糖 40g
  3. 無塩バターorマーガリン 80g
  4. L2個
  5. 純ココア 10~15g
  6. かわいい和菓子の素 赤・黄・緑・白 各1袋
  7. 熱湯(1袋につき) 各大さじ1

作り方

  1. 1

    パウンド型にクッキングペーパーを敷くと取り出すとき割れたり崩れたりしにくいです。

  2. 2

    今回水玉として使うのは、丸美屋のかわいい和菓子の素です。この2種の中から4色の素を使用します。

  3. 3

    かわいい和菓子の素がたまたまあったので使いましたがない場合白あんに着色しても。ID18397154

  4. 4

    それぞれ熱湯を加え熱いうちにスプーンなどで一塊になるまで混ぜます。

  5. 5

    それぞれを4等分して丸めます。

  6. 6

    ココアとホットケーキMIXを混ぜておき、卵とバターは常温にしておきます。

  7. 7

    卵は溶きほぐしておきます。

  8. 8

    バターと砂糖を混ぜてクリーム状にします。

  9. 9

    卵を8に数回に分けて加えてその都度よく混ぜます。ハンドミキサーを使う場合は一度に加えたら高速でよく混ぜます。

  10. 10

    9にふるった粉を加えてヘラで混ぜていきます。粉っぽさがなくなり全体が茶色になったらOK。

  11. 11

    型の底に1cmくらいの高さまで生地を敷きます。

  12. 12

    色のバランスを見ながら丸めたお菓子の素を並べます。

  13. 13

    生地を少しのせてから他のお菓子の素をバランスを見てのせます。

  14. 14

    全体を覆うように残りの生地をかぶせてならし、軽く台に落として空気抜きをします。

  15. 15

    180℃に予熱したオーブンで40~45分焼きます。途中上部が焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせて焼き色調整します。

  16. 16

    焼きあがったらクッキングペーパーを外ししばらくクーラーの上であら熱を取り、熱が取れたらラップして半日以上置きます。

  17. 17

    切ると水玉が出てきます。

  18. 18

    ところどころ切る場所で表裏の表情も違いますし、味も違います。

  19. 19

    和菓子の素以外のものを詰めたり、生地のフレーバーを変えて作っても。

  20. 20

    多少違う部分もありますが動画公開中です。http://www.nicovideo.jp/watch/sm30969735

コツ・ポイント

中の水玉の位置はあまり気にしなくてもいいので色のバランスだけ取るようにすると切った時きれいです。空気抜きで力いっぱい落とすと中の和菓子の素が沈んだりぶつかったりしますので、優しく落とすといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Minly3
Minly3 @cook_40105957
に公開
作るのも食べるのも大好きです。最近はちょっと代わったスイーツにハマってます(^-^)こちらのサイトで料理動画を投稿しています。http://www.nicovideo.jp/mylist/52195565
もっと読む

似たレシピ