もう買わなくてもOK!野菜キムチ

LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1

白菜・ニラ・大根・人参・ネギを入れた野菜キムチ。ヤンニョムを工夫しました。簡単に作って、おいしく食べよう!
このレシピの生い立ち
おいしいキムチを自分で作りたい

もう買わなくてもOK!野菜キムチ

白菜・ニラ・大根・人参・ネギを入れた野菜キムチ。ヤンニョムを工夫しました。簡単に作って、おいしく食べよう!
このレシピの生い立ち
おいしいキムチを自分で作りたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. A・・・白菜(2cm幅に切る) 小4分の1株
  2.    大根(千切り) 7センチ
  3.    塩 大さじ1
  4. B・・・長ネギ(千切り) 1本
  5.    人参(千切り) 7センチ
  6.     ニラ(7㎝長さ) 1束
  7. C・・・りんご 小2分の1個
  8.    玉ねぎ 小2分の1個
  9.    にんにく 3片
  10.    しょうが 1片
  11.    ご飯 大さじ1弱
  12. D・・・粉唐辛子 4分の1カップ
  13.    アミの塩辛・ナンプラー 大さじ3ずつ
  14.    砂糖 大さじ2
  15.    ハチミツ 大さじ1
  16.    炒りゴマ 大さじ5

作り方

  1. 1

    Aをビニール袋に入れて、よくもみます。空気を抜いた状態で30分ほど置き、しっかり水気を絞ります。

  2. 2

    Cをすりおろして混ぜるか、マジックブレッドなどで拡販します。

  3. 3

    ボウルに②とDを入れて混ぜたら、①とBを加えて、よく混ぜます(手で混ぜるとやりやすいです)

  4. 4

    保存容器に入れて、空気が入らないようにピッタリとラップをし、冷蔵庫で保存します。1週間以内に食べきるようにします。

  5. 5

    1週間以上経って酸っぱくなったら、豚キムチ炒めや鍋物などに使ってください。

コツ・ポイント

出来立てすぐに食べられます。1日以上置くと、味がなじんでさらにおいしくなります♪ 空気に触れるとすっぱくなるので、密閉して保存してくださいね!和風だしの素を大さじ1加えると、味がまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1
に公開
子供3人、お料理・手芸・雑貨・旅行が大好き主婦です! 子供が好きなレシピ、簡単レシピ,休日にゆっくり食べるレシピなどを載せたいです(^−^) ブログも、ゼヒご覧くださいませ♪ LaLaHappy diary3 http://ameblo.jp/la-lalalala/
もっと読む

似たレシピ