キャラ弁 ありがとウサギ

やっこ
やっこ @cook_40111135

AC~♪の、ありがとウサギの、立体です。
意外と簡単にできるので、オススメです(人´∀`o)
このレシピの生い立ち
ポポポポ~ン(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚

と、作りたくなりましたw

キャラ弁 ありがとウサギ

AC~♪の、ありがとウサギの、立体です。
意外と簡単にできるので、オススメです(人´∀`o)
このレシピの生い立ち
ポポポポ~ン(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚

と、作りたくなりましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども一人分
  1. ごはん お子様の食べられる量で^^
  2. 海苔 適量
  3. 薄焼き卵 適量
  4. スライスハム 適量
  5. 乾燥パスタ(食べる頃には柔らかくなっています 適量
  6. 好きなおかず 適量

作り方

  1. 1

    耳(左右)・顔の形に、おむすびをにぎります。(ラップを使うと、成形しやすいです^^)

  2. 2

    1の粗熱が取れたら、左右の耳に、乾燥したままのパスタを刺して、顔に耳を差し込みます。(お弁当箱によっては省いてもOK)

  3. 3

    海苔を使い、目・口元を切ります。

  4. 4

    ハムで、唇を切ります。(キッチンバサミで切ると、簡単にできます。)

  5. 5

    薄焼き卵を使って、王冠?と、鼻を作ります。(王冠は、包丁で簡単にできます。鼻は、太いストローをつぶして型抜きします。)

  6. 6

    パーツを、マヨネーズでくっつければ完成♪(あとは好きなおかずを、隙間にポポポポ~ン♪)

コツ・ポイント

ポポポポ~ン♪と、楽しくできれば光栄です(人´∀`o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やっこ
やっこ @cook_40111135
に公開
愛媛からこんにちは!私設秘書(専業主婦)です。集中力のない、いらんことしぃの、しらんこといぃです。ブログhttp://ameblo.jp/obentotabenkai/インスタhttps://www.instagram.com/yakko_yakko_yakko
もっと読む

似たレシピ