洋風お好み焼き★1品料理★パンをアレンジ

haborim
haborim @cook_40040444

食事として食べれる甘くないホットケーキをイメージしてパンを使って手軽に作れる洋風のお好み焼きです。
もちもちです☆
このレシピの生い立ち
ちょっと乾燥してきたパンをただ食べる以外にアレンジして、具を入れて焼いてみました。
ランチや夜食・おやつに最適!
中の具を変えれば、気分も変わって美味しいです

洋風お好み焼き★1品料理★パンをアレンジ

食事として食べれる甘くないホットケーキをイメージしてパンを使って手軽に作れる洋風のお好み焼きです。
もちもちです☆
このレシピの生い立ち
ちょっと乾燥してきたパンをただ食べる以外にアレンジして、具を入れて焼いてみました。
ランチや夜食・おやつに最適!
中の具を変えれば、気分も変わって美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン1枚分?
  1. パン(どんなのでもOK) 食パンなら3~5枚位
  2. ニラ ひと束
  3. ツナ缶 1缶
  4. 牛乳 200cc
  5. コンソメパウダー 小さじ0.5~1位
  6. チキンスープ(なければ水 100cc
  7. 2~3個

作り方

  1. 1

    パンを手で小さくちぎる。2~3センチくらいに。

  2. 2

    ニラを洗い、小口切りにする。

  3. 3

    ボールに卵を割りほぐし、コンソメパウダー、牛乳、水を入れてしっかり混ぜる。

  4. 4

    3のボールに1のパンを入れ、卵液をパンに吸わせる。

  5. 5

    4に2を混ぜ、ツナ缶を入れてさらに混ぜる。塩(分量外)を一つまみ入れる。

  6. 6

    フライパンに5を流しいれ、焼く。強火で焼き色をつけて、弱火に落とし、5分ほど片面をしっかり焼いて、ひっくり返す。

  7. 7

    表側の焼き色を見て、裏側の火の通り具合を見極め、1~2分ほど焼く。

  8. 8

    焼きあがったら完成です!

  9. 9

    ハーブソルトや胡椒、お好みソースなどをかけて召し上がれ♪

  10. 10

    トップの写真には魚肉ソーセージ、エリンギのみじん切りも入ってます。
    しっかりした味をつければ何もつけなくても美味しい。

コツ・ポイント

冷蔵庫にある野菜を適当に入れて美味しく食べましょう!がコンセプト。なんでもいろいろ入れてどうぞ
コンソメと牛乳は意外と相性抜群ですよ~
甘くないパンケーキです。楽しんで作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haborim
haborim @cook_40040444
に公開
安価な食材を手間暇かけていかに美味しく作るかを普段は心がけています。勝手に辰巳芳子さんを料理の師匠と仰ぎ、暇があれば彼女の料理を研究しています。
もっと読む

似たレシピ