香りを楽しむ☆まつたけごはん☆

Necochans @cook_40107757
シンプルで簡単に作れる!しかも香りたっぷりで美味しく出来ますよ☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから送ってもらった松茸で美味しい炊き込みご飯を作りたくて、今回初の松茸ごはんを手作りしました(^-^)
香りを楽しむ☆まつたけごはん☆
シンプルで簡単に作れる!しかも香りたっぷりで美味しく出来ますよ☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから送ってもらった松茸で美味しい炊き込みご飯を作りたくて、今回初の松茸ごはんを手作りしました(^-^)
作り方
- 1
立派なまつたけでした(^-^:)使用したのは手前の大きいのです。もちろん、小さいまつたけでもOKですよ♪
- 2
こんな感じに食べやすく切ります。手で裂いても、包丁で切ってもOKです。
- 3
といだお米に、炊飯器に書かれているメモリよりほんの少し多めに水を入れ、昆布を上に乗せて水に浸らせます。30分位このまま。
- 4
昆布を取り出して、醤油、塩などを入れます。岩塩を使用したのは塩のしっかり味が出るからです。もちろん普通のお塩でも大丈夫!
- 5
調味料を全て入れ、軽く混ぜたら、先ほど切ったまつたけを上に乗せます。混ぜないでこのままの状態で炊き上げてください。
- 6
炊き上がったら、まつたけを潰さない様に混ぜ込んでください。ふわ~っととってもいい香り☆出来上がり☆
コツ・ポイント
薄味でも十分美味しいのですが、はっきりとした味が好みの方は、お醤油と塩をもうちょっと増やしてもいいですね。今回初めてまつたけを使用した炊き込みご飯を作りましたが、失敗なくできました☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19234577