鶏手羽元とゆで卵のさっぱり甘酢煮

ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692

皮目こんがり身はふっくら♪
中までしっかり味の染み込んだ
ガッツリうまうまさっぱり煮(´▽`*)
このレシピの生い立ち
肉の脂身が苦手な家族のために
食べやすくなる工夫をしています♪
鶏の臭み抜きはしっかりして
皮目を香ばしく焼きじっくり中まで
味を染み込ませて丁寧に仕上げました(^^)
家族はこの味つけの煮卵が大好物です♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽元 8本分(570g)
  2. たまご(L) 4個
  3. しょうが 1片
  4. 鶏手羽元臭み取り
  5. 小さじ1
  6. 合わせ調味料
  7. ◇酒 大さじ3
  8. ◇砂糖 大さじ4
  9. ◇しょうゆ 大さじ2と1/2
  10. ◇酢 100~150cc
  11. ◇水 50cc

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ
    常温に戻した卵を加えて火にかけ沸騰したら中火で10分ほど茹でる
    ※茹でる途中で一度卵をかき混ぜる

  2. 2

    茹であがったら
    お湯を捨て
    流水で2~3回洗い
    水を入れ氷を加えて
    急冷して冷めてから殻をむく

  3. 3

    鶏手羽元はボウルに入れ両面に塩を振り
    もみ込み2~3分ほどおいて流水で汚れを洗い流す
    ※浸透圧で鶏の臭みを取り除く

  4. 4

    水洗いした3の水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取る

  5. 5

    しょうがは皮をむき
    薄切りにする

  6. 6

    ボウルに◇を入れ
    スプーンでよく混ぜ合わせる

  7. 7

    フライパンを熱し
    4の皮目を下にして並べ入れ中火で
    全面にこんがり焼き色をつける
    ※旨みを閉じ込める

  8. 8

    鶏手羽元から出た
    フライパンの余分な脂をキッチンペーパーでよく拭き取る
    ※臭みを取り煮汁を絡みやすくする

  9. 9

    8に2、5を加えて6を回しかけ
    強火にして煮立たせフタをして
    中火で10~15分ほど蒸し煮にする

  10. 10

    様子を見て
    フタを外して
    スプーンで煮汁をすくいかけ照りが出るまで中火で煮詰めてできあがり
    (*^_^*)

  11. 11

    2014/05/26
    カテゴリに掲載して頂き感謝します♡
    2014/10/03
    話題入りさせて頂き感謝します♡

コツ・ポイント

☆鶏の下処理をしっかりすることで
 臭みが抜け旨みがUPして食べやすくなり
 アク取りも省けます♪
☆酢はお好みで調整してください♡
 酸味が強くパンチのある味つけは
 150がおすすめです(^^)
☆9、10の工程で時々面を裏返します

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692
に公開

似たレシピ