作り方
- 1
大根は好きな大きさに切ります
- 2
切った大根は、ボウルに入れ3%眩し揉む
そして、重しをのせます - 3
重しがない場合は、ボールの大きさくらいのお皿を載せ水を入れて重石代わりにしてください
- 4
大根のボールの水が上がってきたら水を捨てたれを熱いうちにかけるのでそのまんまにしておく
- 5
砂糖、醤油、酢を鍋に入れ沸騰させて砂糖が溶けたら一気にボールに入れます
- 6
ボールの中である程度冷めたらビンに大根を敷き、タレを流し入れ冷めたのが見えたら蓋をしめて半日もしくは
- 7
1晩つけて食べてみて調節してください!
コツ・ポイント
酢は、お好みですな、大体百入れるとさっぱりし美味しいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根のはりはり漬け〜醤油・酢・砂糖 大根のはりはり漬け〜醤油・酢・砂糖
大根をざくざく切って、醤油・酢・砂糖にどぶんと漬けるだけ!でおいしい漬物になります。今回は特別に醤油・砂糖使うレシピです おやさい料理研究所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237220