ブリオッシュ生地でキューブ型パン

minatan @cook_40152897
7.5cmのキューブ型を使ったパンです。ブリオッシュ生地で作ったので、しっとりしてすごく美味しくできました。
このレシピの生い立ち
キューブ型を購入し、角食パンのレシピで作っていましたが、生地がしつとりするぱんが食べたくなり、作りました。
ブリオッシュ生地でキューブ型パン
7.5cmのキューブ型を使ったパンです。ブリオッシュ生地で作ったので、しっとりしてすごく美味しくできました。
このレシピの生い立ち
キューブ型を購入し、角食パンのレシピで作っていましたが、生地がしつとりするぱんが食べたくなり、作りました。
作り方
- 1
生地を捏ね一次発酵させる
- 2
ガス抜きをして5等分に分割し(だいたい1個が120~125g)きれいに丸め、濡れ布巾をかけて20分ベンチタイム
- 3
ベンチタイム終了後成型せずに、綴じ目をしたにしてそのままキューブ型に入れ蓋をし、二次発酵する(35℃で40~50分)
- 4
8~9割程度まで発酵したら、190度に予熱したオーブンで15分焼く。
コツ・ポイント
ブリオッシュはバターが多いため、生地がやわらかく成型しにくかったので、成型せずにそのまま、型にいれて焼いたら、きれいに角ができました。型を使わない場合は、12等分し丸めアルミ箔の上にのせ、二次発酵後照り卵して180度で15分焼くといいです。
似たレシピ
-
5×5×5ミニキューブ型パンの生地の適量 5×5×5ミニキューブ型パンの生地の適量
6cmや7.5cm以上のレシピは多いのに我が家のキューブ型は5ミリなんです。生地の適量が分からないからイザ実験しちゃえ! とも君のmama -
-
黄金率☆ふわふわパン♪HB(基本の生地) 黄金率☆ふわふわパン♪HB(基本の生地)
試行錯誤した末の黄金比率!生地はHBにおまかせ!アレンジパンの写真もアップ♪手順の見直しをしました09.4.7 みーたん1428 -
-
-
-
-
-
チョコチップパン(いろいろな型で・・・) チョコチップパン(いろいろな型で・・・)
チョコチップ入りの生地を、好きな型に入れて焼けば、サイズも見た目もいろいろ!ちょっとした手土産に!お手軽型なしも出来る! サオゴン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237605