レンジで簡単!唐揚げ粉で手作りソーセージ

ショコココ
ショコココ @cook_40109715

鶏の胸肉と唐揚げ粉、卵白等で手早く美味しく、簡単に定番材料でレンジでできます。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに簡単で美味しくできて、家にある定番材料でできるものを考えて、鶏胸肉のミンチで唐揚げ粉と卵白でつくねを作る要領で、レンジで、ソーセージにしてみました。

レンジで簡単!唐揚げ粉で手作りソーセージ

鶏の胸肉と唐揚げ粉、卵白等で手早く美味しく、簡単に定番材料でレンジでできます。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに簡単で美味しくできて、家にある定番材料でできるものを考えて、鶏胸肉のミンチで唐揚げ粉と卵白でつくねを作る要領で、レンジで、ソーセージにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏胸肉のミンチ 400g
  2. 唐揚げ粉 大さじ4
  3. ○パン粉 1/2カップ
  4. 卵白 1個
  5. ○マヨネーズ 大さじ4
  6. にんじん 60g
  7. ナツメ 小さじ1/3
  8. ☆イタリアンセリ 8枝
  9. ☆タイム 8枝
  10. すだちの表皮摩り下ろし 1個分
  11. マスタードシード 大さじ1

作り方

  1. 1

    ○と☆の材料をフードプロセッサーに入れてよく撹拌する。

  2. 2

    ラップを2枚重ねてひき、その上に1の半量を置き、長細く成型する。もう半量も同じようにし、2本作る。

  3. 3

    両端をキャンディーのようにくるくるっと巻き、耐熱皿に乗せ、巻き終わりをソーセージの下に入れる。

  4. 4

    レンジ500Wで3分半加熱して、上下をひっくり返して更に3分半加熱する。熱が冷めるまでそのまま置いておく。

  5. 5

    完全に冷めたらラップから取り出しフライパンにサラダ油をひいて表面を焼く。

  6. 6

    切り分けて、写真のようにお好みでマスタード等をつけて食べる。

コツ・ポイント

基本は○の材料でソーセージができます。今回は、自宅で育てているハーブや今が旬のすだちの皮でシトラス&ハーブのソーセージを作ったので、☆の材料はお好みです。バリエーションは色々変えられるので、お好きなハーブやスパイス、ナッツなども合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ショコココ
ショコココ @cook_40109715
に公開
お料理が趣味で、日々色々な食材を使って楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ