うちのカレー

eryako
eryako @cook_40090104

圧力鍋とフライパンでカンタン。
初日はサラッと、2日目はトロッと。
鍋にあまった3日目はだしでのばしてカレーうどん♪
このレシピの生い立ち
ちょっと辛めですが、周囲には好評です。

2023年10月:最近の分量に変更しました。
ディナーカレーは大箱も出たし、値上げで容量減ったし...。
できあがり量は以前の1.2倍になっています。

うちのカレー

圧力鍋とフライパンでカンタン。
初日はサラッと、2日目はトロッと。
鍋にあまった3日目はだしでのばしてカレーうどん♪
このレシピの生い立ち
ちょっと辛めですが、周囲には好評です。

2023年10月:最近の分量に変更しました。
ディナーカレーは大箱も出たし、値上げで容量減ったし...。
できあがり量は以前の1.2倍になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. セロリ茎(みじん切り) 1/2本分
  2. 玉ねぎ(薄スライス) 1玉分
  3. ★バター(有塩) 10g程度
  4. ゴールデンカレー(中辛) 124g(5かけ)
  5. ディナーカレー(辛口) 48g(2かけ)
  6. 1100cc
  7. 赤ワイン 50cc
  8. 豚ヒレ肉ブロック 300g(好きなだけ)
  9. ☆サラダ油(炒め用) 適量
  10. ☆塩コショウ 適量
  11. ☆ガーリックパウダー 適量
  12. じゃがいも(中) 5個
  13. にんじん 1本
  14. 玉ねぎ(厚スライス) 1玉分
  15. ▲塩コショウ 適量
  16. ▲カレー粉 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    ★を圧力鍋に入れて、
    気が済むまで炒める。
    (飴色は面倒なので、手前で大体やめてます)

  2. 2

    1に水を入れ、
    煮立ったところで2種類のルーを溶かす。
    きちんと溶かす。
    赤ワインを入れる。

  3. 3

    豚ヒレ肉ブロックは好みのサイズに切る。
    ☆をフライパンで軽く焼き色がつくまで炒める。

  4. 4

    2に3を加える。

  5. 5

    フライパンは洗わない。
    ▲を加えて炒める。
    (じゃがいも・にんじんは好みのサイズに切る)

  6. 6

    5を4に加える。

  7. 7

    圧力鍋のフタをして、加圧3分。
    圧を抜いて、3分放置。

  8. 8

    できあがり♪

  9. 9

    ※参考1※
    圧力鍋は水分が飛ばないため、
    1日目はサラッとしがちです。
    水は若干少なめでもOK。

  10. 10

    ※参考2※
    薄玉ねぎは消え去るように、
    厚玉ねぎは具として残るように切り分けています。

  11. 11

    ※参考3※
    味はとにかくスパイシー♪
    ゴールデンカレーはすごいルーですw

コツ・ポイント

新じゃが・新たま・甘めのにんじんで作るのが私は好きです
セロリは普段食べませんが、カレーの隠し味には欠かせません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eryako
eryako @cook_40090104
に公開
試行錯誤で作ったレシピでも、すぐに忘れてしまう私・・・。自分の覚え書きとして書き留めることにしました。
もっと読む

似たレシピ