いかなご巻き寿司

さとこまねち
さとこまねち @cook_40167536

春といえばいかなご。くぎ煮じゃなくて大きないかなごを巻き寿司にします。アナゴにも負けないくらいおいしいです。
このレシピの生い立ち
淡路島のおばあちゃんとお母さんに教えてもらったレシピです。

いかなご巻き寿司

春といえばいかなご。くぎ煮じゃなくて大きないかなごを巻き寿司にします。アナゴにも負けないくらいおいしいです。
このレシピの生い立ち
淡路島のおばあちゃんとお母さんに教えてもらったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約)4人分中巻き7本分
  1. 3合
  2. ☆お酢 大さじ7
  3. ☆砂糖 大さじ5強
  4. ☆塩 小さじ1
  5. いかなご お好きなだけ(14~15尾)
  6. ●醤油 大さじ2
  7. ●砂糖 大さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●生姜の千切り 1かけ
  11. きゅうり お好きなだけ
  12. 卵(出し巻き卵用) お好きなだけ
  13. のり 7枚

作り方

  1. 1

    ☆を合わせてレンジで1分30くらいチンする。暖かいご飯に混ぜて寿司飯を作る。

  2. 2

    いかなごを●の調味料につけて、フライパンに油をひいて温める。そしていかなごを焼く。

  3. 3

    いかなごが焼き終われば、つけたたれをフライパンで煮詰める。

  4. 4

    卵焼き(出し巻き)を焼いて切る。卵焼きが難しい方は炒り卵でもOK。

  5. 5

    きゅうりは切って塩でもみ、水でながして、水気をきる。

  6. 6

    のりに酢飯をひいて、いかなごはたれにつけてから寿司飯に乗せる。そしてきゅうり、卵も乗せる。

  7. 7

    のりが落ち着いたら8等分してできあがり。

コツ・ポイント

いかなごはやわらかいので、フライ返しなどを利用し返してもいいと思います。頭としっぽは気になるかたははずしてもらうといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとこまねち
さとこまねち @cook_40167536
に公開
料理は上手かわからないけど、作るのは好きです!
もっと読む

似たレシピ