
作り方
- 1
しょうがは皮ごと使います。
半分ぐらいすりおろして(手が疲れたり、持ちにくくなったら)、残りはみじん切りに。 - 2
鰹節以外の材料をすべて鍋に入れ、コトコトと弱火で灰汁を取りながら煮詰める。
- 3
混ぜて底が見えるぐらい煮詰まってきたら、鰹節を入れて混ぜて火を止める。
コツ・ポイント
栄養をすべて摂取できるように皮つき+すりおろしにしています。
でも、みじん切りを入れた方が歯ごたえが良くていいです。
出来立ては辛みが強いので、甘めにしています。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19243264