保育園の納豆和え

おおのみち保育園 @cook_40090306
保育園のこども達がだーいすきな納豆と混ぜると、苦手な野菜も食べられます。ごはんにかけて食べてもおいしいよ!
このレシピの生い立ち
保育園では、いろいろな和え物がでます。納豆和えはこども達が大好きな献立の1つです。ごはんにかけて食べると、普段は野菜を食べない子もモリモリ食べちゃいます。
保育園の納豆和え
保育園のこども達がだーいすきな納豆と混ぜると、苦手な野菜も食べられます。ごはんにかけて食べてもおいしいよ!
このレシピの生い立ち
保育園では、いろいろな和え物がでます。納豆和えはこども達が大好きな献立の1つです。ごはんにかけて食べると、普段は野菜を食べない子もモリモリ食べちゃいます。
作り方
- 1
人参は短い短冊切り、小松菜、キャベツは細かく切ります。
- 2
野菜を茹でます。
人参→小松菜→キャベツの順に時間差で入れると、同時に茹で上がります。 - 3
水にさらして、ザルにあげます。水気を絞ります。
- 4
ボールに納豆をしょうゆ(付属のタレでもOK)を入れて、よく混ぜます。
- 5
絞った野菜をボールに入れ、納豆とよく和えます。きざみのりはもう少し細かく切って混ぜるとよいでしょう。
コツ・ポイント
しょうゆの量は、味を見ながら調製して下さい。
ほうれん草、オクラでもおいしくできます。水気があまりでない野菜が合います。
けずり節を入れても味が出て、おいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245023