【保育園給食】納豆和え

長野県おたり村 @cook_40262049
野菜と納豆を和えた人気メニューです。
このレシピの生い立ち
園児の大好きな副菜です。ツナが入っているため
納豆のネバネバが抑えられ、ごはんにかけて食べるのは苦手という子も喜んで食べてくれます。
【保育園給食】納豆和え
野菜と納豆を和えた人気メニューです。
このレシピの生い立ち
園児の大好きな副菜です。ツナが入っているため
納豆のネバネバが抑えられ、ごはんにかけて食べるのは苦手という子も喜んで食べてくれます。
作り方
- 1
ほうれん草と白菜は2cm長さに切る。人参は2cm長さの千切りにする。
- 2
鍋にお湯を沸騰させ、人参、白菜、もやし、ほうれん草の順にゆで、ザルに上げて冷まし、水気を切る。
- 3
ボウルに水気をよく絞った2を入れ、ひきわり納豆と焼きのり、ツナ、しょうゆを加えて全体を混ぜる。
コツ・ポイント
納豆はひきわり納豆の方がおいしいです。ツナが入っているのでしょうゆは少なくていいです。
似たレシピ
-
-
【保育園給食】野菜たっぷり納豆和え 【保育園給食】野菜たっぷり納豆和え
納豆は5大栄養素が全て含まれる栄養満点食材。納豆が苦手でなければ、口当たりもよく、野菜がたくさん食べられるメニューです。 Picoの保育園給食 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20234430