塩もみ下茹で不要☆簡単里芋の煮っころがし

E-よしはし @cook_40037624
塩もみも下茹でもしなくて大丈夫。調味料もシンプル。泥を落とした里いもは良く乾かして。
このレシピの生い立ち
塩もみや下茹でしなくても美味しくできると聞いて。
塩もみ下茹で不要☆簡単里芋の煮っころがし
塩もみも下茹でもしなくて大丈夫。調味料もシンプル。泥を落とした里いもは良く乾かして。
このレシピの生い立ち
塩もみや下茹でしなくても美味しくできると聞いて。
作り方
- 1
里芋はタワシで泥を洗い流し、良く乾かしておく。
上下を切り落とし、縦に皮をむく。(乾いた包丁と手でむくこと) - 2
大きめの一口大に切り、水で洗い鍋に入れる。
だし汁と酒を入れ中火にかけ、沸騰したらアクを取る。 - 3
火を弱め、落としぶたをして、竹串がすっと入るまで茹でる。(この時、火が強すぎると勢いよく吹きこぼれるので、注意)
- 4
砂糖全量と醤油半分を入れ、時々鍋をゆすりながら煮汁が半分くらいになるまで煮る。
残りの醤油を入れ、しばらく煮る。
コツ・ポイント
洗った里芋を良く乾かしておくと、皮むきが楽です。
工程②と③は、細かい泡が沢山出るので、吹きこぼれに気を付けて下さい。
煮汁が少なくなってきたら、時々鍋をゆすってください。
似たレシピ
-
【常備菜】ねっとり♪里芋の煮っころがし 【常備菜】ねっとり♪里芋の煮っころがし
◎ねっとり里芋が美味しい♪◎里芋は皮だけむいて無駄に切り落とさない♪◎栄養豊富!あえて塩もみ下茹ではしないレシピ♪ 管理栄養士ゆり子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19246927