LINEブラウン&コニーラブラブ3D弁当

さんぼらん
さんぼらん @cook_40216840

稲荷ブラウンと酢飯のコニー。3Dキャラ弁初挑戦!でも意外と簡単。

このレシピの生い立ち
息子の保育園のお弁当に。
LINEのスタンプを見ていてブラウンとコニーがハグしてる絵が可愛かったのでお弁当で表現してみたくなりました。

LINEブラウン&コニーラブラブ3D弁当

稲荷ブラウンと酢飯のコニー。3Dキャラ弁初挑戦!でも意外と簡単。

このレシピの生い立ち
息子の保育園のお弁当に。
LINEのスタンプを見ていてブラウンとコニーがハグしてる絵が可愛かったのでお弁当で表現してみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 酢飯 適量
  2. 稲荷皮 2~3枚
  3. 海苔 適量
  4. チーズ 適量
  5. ハム 適量
  6. マヨネーズ(糊用) 少量

作り方

  1. 1

    稲荷皮の端を少し折り2重にして丸型で先がくっつくように(写真右側)抜く。
    これを2枚分抜く。ブラウンの耳になります。

  2. 2

    1の余りの稲荷皮(又は新しいものでも)に酢飯を詰め、丸く整える。

  3. 3

    ブラウンの耳を作ります。耳の部分に切り込みを入れ、そこに1のパーツの半分をピンセットか楊枝で差し込む。※

  4. 4

    もう1枚の稲荷を写真のように少し斜めに切る。上はブラウンの腕、下は体部分になります。

  5. 5

    腕部分の稲荷に酢飯を入れ、腕を作る

  6. 6

    コニーを作ります。頭と耳と腕を作る。
    頭の中にはお好みで具を入れて下さい。ちなみに今回はツナマヨ(分量外)入れました。

  7. 7

    ハムを耳型と丸型(頬部分)に切り抜き、耳部分をマヨネーズを糊にして酢飯にくっつける。

  8. 8

    スライスチーズを楕円形に抜き、海苔をパンチで抜いたら、マヨネーズを糊にしてブラウンとコニーの顔を作る。

  9. 9

    弁当箱に頭を詰め、ブラウンの体部分の稲荷に少量の酢飯を入れ体を作り置き、コニーも少量の酢飯を体部分に置き、腕を置く。

  10. 10

    弁当のおかずを全て詰めた後で最後にコニーの耳を置く。

  11. 11

    今回稲荷はID1687867 voyageさんの "我が家のお稲荷さん。とてもジューシー♪"のレシピで作りました。

コツ・ポイント

※作り方3
ブラウンの耳の位置は、真ん中よりやや左側後方と、右のやや前方につけるようにすると、より3D感が出ます。

コニーの顔にはお好きな具を入れて下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さんぼらん
さんぼらん @cook_40216840
に公開
野菜嫌いの夫と子供に何とか美味しく食べさせてあげたいと思う毎日・・・クックパッドには色んなアイディアが詰まっていて重宝しています。
もっと読む

似たレシピ