★HBでモチッ!パリッ!手作り餃子の皮★

市販の皮とは比べ物にならない感動の美味しさ!コネは機械任せで簡単に。形が不揃いでもご愛嬌(´∀`*)是非一度作ってみて!
このレシピの生い立ち
市販の皮を使って餃子を作っていたところ皮が足りなくなり急遽自作しました。食べ比べた結果、モチッ!カリッ!で市販にはできない本格的な食感!家族満場一致で手作りの方が美味しい!と大絶賛。これからはもう買いません!水餃子や蒸し餃子、揚げ餃子にも♪
★HBでモチッ!パリッ!手作り餃子の皮★
市販の皮とは比べ物にならない感動の美味しさ!コネは機械任せで簡単に。形が不揃いでもご愛嬌(´∀`*)是非一度作ってみて!
このレシピの生い立ち
市販の皮を使って餃子を作っていたところ皮が足りなくなり急遽自作しました。食べ比べた結果、モチッ!カリッ!で市販にはできない本格的な食感!家族満場一致で手作りの方が美味しい!と大絶賛。これからはもう買いません!水餃子や蒸し餃子、揚げ餃子にも♪
作り方
- 1
★の材料全てをHBに入れ、生地がなめらか&ひとまとめになるまでこねる。15分ぐらいこねたら電源を切り取り出す。
- 2
出来た生地はひとまとめにして乾燥しないようにラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 3
【作り方1】打ち粉(薄力粉でも強力粉でも)をした台の上で生地を麺棒で薄く伸ばし、コップや丸型などで丸く抜く。
- 4
【作り方2】打ち粉をした台の上で生地を細長く伸ばし、スケッパーで好みの大きさに切り、麺棒で薄く丸く伸ばす。
- 5
好みの具を真ん中に乗せ、ふちに水を塗りひだを寄せて包みます。市販の皮より随分包みやすいはず。
- 6
熱したホットプレートもしくはフライパンに油を敷き、餃子を並べ軽く焦げ目がつくまで焼きます。
- 7
熱湯を餃子の1/3位の高さまで注ぎ水気が少なくなるまで蓋をして蒸し焼きに。蓋を取ったら水分を飛ばして完成!
- 8
羽根付き餃子にする場合●をよく混ぜた物を差し水に。4分程蓋をして蒸し焼きにし、蓋を外して水気を飛ばせばパリッと美味しく。
コツ・ポイント
半量でも同じ作り方で。厚めだともっちり、薄めだとパリッ。出来た皮を重ねるときはくっつき防止に打ち粉を。すぐ包まない時は密封して冷凍保存可。パスタマシンがあれば薄くローラーで伸ばし型抜きすると簡単。冷凍餃子にした場合も同様の焼き方でOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほんっとに簡単!もちもち手作り餃子の皮。 ほんっとに簡単!もちもち手作り餃子の皮。
外はかりかりっ、その後にくるコシのあるもちもち感!一度食べたらもう市販品には戻れなくなってしまうぐらいの美味しさです。 くみんちゅキッチン -
-
餃子の皮はHBにまかせましょ☆★ 餃子の皮はHBにまかせましょ☆★
綺麗に丸くできなかったんですが、そこも手作りならではでぃぃかなぁ★市販の皮よりもちもちして美味しいですょ(*^^*) りくのごろう☆ -
-
その他のレシピ