✿リング型でケーキ寿司✿

keiO3
keiO3 @cook_40115545

デコ寿司をエンゼル型で♪寿司飯の部分は、菱餅カラーなので切り口が可愛いです✿おひな祭りにどうぞ♥

このレシピの生い立ち
エンゼル型は、ケーキでよく使っているので、お寿司でも使ってみようと思いました。
シフォン型でもいいかも?

このトップ写真、既にに来客があって、急いでデコしたので、雑です <(_ _)>

✿リング型でケーキ寿司✿

デコ寿司をエンゼル型で♪寿司飯の部分は、菱餅カラーなので切り口が可愛いです✿おひな祭りにどうぞ♥

このレシピの生い立ち
エンゼル型は、ケーキでよく使っているので、お寿司でも使ってみようと思いました。
シフォン型でもいいかも?

このトップ写真、既にに来客があって、急いでデコしたので、雑です <(_ _)>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝エンゼル型1個分
  1. 寿司飯 2合分
  2. 桜でんぶ 適量
  3. ブロッコリーの花の部分 2~3房分
  4. 錦糸卵 卵3個分
  5. お好みのトッピング

作り方

  1. 1

    炊きたてご飯で寿司飯を作る。
    みゆたけさんのすし酢を使わせて頂きました。ID : 18764353

  2. 2

    卵3個で錦糸卵を作る。 Dellaたんさんのレシピを使わせて頂きました。ID : 17730847

  3. 3

    茹でたブロッコリーの花の部分をみじん切りにする

  4. 4

    型の上にラップを置き、真ん中をカッターで×に切り、ラップを型に張り付ける(適当でOK、コツ参照)

  5. 5

    寿司飯を3等分にして、桜でんぶ、1のブロッコリーをそれぞれ混ぜる。1つは白いままで

  6. 6

    指に水を付けながら、一番下にピンクの寿司飯、次に白、最後に緑の寿司飯を詰める<コツ参照>

  7. 7

    全部詰めたらお皿をのせる

  8. 8

    ひっくり返して、型を外し、ラップをそっとはがす

  9. 9

    錦糸卵を放射状に乗せる

  10. 10

    あとは好きな具材をのせて、デコを楽しんで下さい

コツ・ポイント

■ラップは、型から外しやすいように使っているだけなので、少々ずれて、かぶっていないところがあったり、シワがあってもOK
■すし飯は、数か所に塊をのせてから平らに押さえて詰める
■穴があるので切り分け安い♪大き目のスプーンなどで切り分けて^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keiO3
keiO3 @cook_40115545
に公開
Since 2013✿働く妻・母(子供二人は社会人)✿可能な限り、添加物、加工食品は避けるようにしています。
もっと読む

似たレシピ