市販ルー!玉ねぎ旨味たっぷり絶品カレー♪

母から受け継いだ絶品カレーです!
玉ねぎのみじん切りさえ頑張れば、
これ以上の味はない美味しいカレーが出来上がり♪
このレシピの生い立ち
私が小学生の時から実家はこのカレー。
そのせいか、どんな名店のカレーを食べても、玉ねぎの旨味が家カレーほど感じられず、もの足りません。。
※オイスターソースは隠し味!良い仕事します!
市販ルー!玉ねぎ旨味たっぷり絶品カレー♪
母から受け継いだ絶品カレーです!
玉ねぎのみじん切りさえ頑張れば、
これ以上の味はない美味しいカレーが出来上がり♪
このレシピの生い立ち
私が小学生の時から実家はこのカレー。
そのせいか、どんな名店のカレーを食べても、玉ねぎの旨味が家カレーほど感じられず、もの足りません。。
※オイスターソースは隠し味!良い仕事します!
作り方
- 1
まずは鍋にオリーブオイルを敷いておく。その鍋にニンニクと玉ねぎ9個のみじん切りを投入し、その上からオリーブ油をかける
- 2
弱火で一時間蓋をして煮込む。10分おきくらいにふたを開けて炒めるように混ぜながら、焦げ付いてないか確認
- 3
玉ねぎを炒めてるあいだにじゃがいもは四つ割り、
人参は乱切りにする。
残り一個の玉ねぎはくし切りにする。 - 4
ハーブは市販のブーゲガルニを使ってもよしですが、私は
好みのハーブを適当に切ってお茶パックに入れます。 - 5
玉ねぎが柔らかく甘い香りを出してきたら肉を投入。色が変わったらじゃがいも、にんじん、玉ねぎを投入し、炒めるようにまぜる。
- 6
ザカリーは昔から我が実家の定番のルーです!煮込み用にブイヨンが付いていて、これがまたいい味だしてくれます(^-^)
- 7
水、ワイン、ハーブ、ザカリー付属ブイヨンを投入。
水はまずは200から。具材が煮えるのに足りないようなら継ぎ足します。 - 8
約40~50分弱火強で煮ます。水が足りないようなら継ぎ足しながら煮ます。
煮込む時間は人参が柔らかくなるまで伸ばします。 - 9
人参が柔らかくなったら火を止めてカレールーを入れます
- 10
次にカレーフレークを大さじ4~5杯入れます。
カレーの水分量が多く、味が薄い場合は、フレークを増やしていきます。
- 11
弱火でとろみがつくまで煮込みます。最後に隠し味でオイスターソースとリンゴをすりおろしてひと煮たちしたら出来上がり
コツ・ポイント
玉ねぎをひたすらみじん切りにすることと、水分量に応じてカレーフレークを加減することです(^-^)
手間隙かけた分、ルーは市販でも美味しいです。
しかも玉ねぎたっぷりなので血液サラサラ効果あり!余ったカレーは、次の日に更に美味しいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ