春菊とこんにゃくのゴマ酢和え

sachieママ @cook_40134548
ほろ苦い春菊と甘酸っぱいたれがよく合います。
シャキシャキの春菊、ぷにぷにの蒟蒻…食感が楽しい一品です。
このレシピの生い立ち
苦みが特徴の春菊を食べやすくと思い、我が家で鉄板のごま酢和えにしました。
春菊とこんにゃくのゴマ酢和え
ほろ苦い春菊と甘酸っぱいたれがよく合います。
シャキシャキの春菊、ぷにぷにの蒟蒻…食感が楽しい一品です。
このレシピの生い立ち
苦みが特徴の春菊を食べやすくと思い、我が家で鉄板のごま酢和えにしました。
作り方
- 1
蒟蒻は厚さと長さを半分にし、短冊切りにする。
鍋に水と蒟蒻を加え、茹でる。
ざるにあけ、冷ます。 - 2
鍋に湯を沸かし、塩を一つまみ入れる(分量外)。
春菊を入れ、再度沸いたら、ざるにあける。水で冷まし、絞る。 - 3
ボウルに合わせ調味料を混ぜ、蒟蒻と春菊を和える。
コツ・ポイント
蒟蒻と春菊は和える前に、ぎゅっと水を切ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンコンと大根・春菊のキンピラ風炒め レンコンと大根・春菊のキンピラ風炒め
レンコンのシャキシャキとコンニャクの食感が最高の組み合わせ!春菊を入れると味がしまって大人のキンピラ風炒めです(^o^) ゆきみfasting -
いつもの常備菜 レンコンのゴマ酢炒め いつもの常備菜 レンコンのゴマ酢炒め
甘酸っぱいたれとレンコンがよく合います。たっぷりのゴマが風味良く、食欲増進。しっかり味なので、お弁当にもお勧めです。 sachieママ -
-
-
簡単!春菊のマヨ味噌ゴマ和え 簡単!春菊のマヨ味噌ゴマ和え
ほうれん草でするより、食感があり、春菊の甘みがマヨネーズとお味噌によく合います。からしを入れると大人の味です。箸がすすんでしまうので、一束じゃあっと言う間になくなっちゃうかも・・ 藤村ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19255456