プリキュア レフィとカボチャゼツボーグ

映画Go!プリンセスプリキュアのレフィとカボチャゼツボーグのキャラ弁を作りました
このレシピの生い立ち
3本立ての映画のうち、一番好きなお話のキャラを作りました。
ゼツボーグだけを複数作って並べても、映画の雰囲気が出ると思います。
プリキュア レフィとカボチャゼツボーグ
映画Go!プリンセスプリキュアのレフィとカボチャゼツボーグのキャラ弁を作りました
このレシピの生い立ち
3本立ての映画のうち、一番好きなお話のキャラを作りました。
ゼツボーグだけを複数作って並べても、映画の雰囲気が出ると思います。
作り方
- 1
ご飯に鮭フレークをまぜて、お団子を2つ作ります。ゼツボーグは丸く、レフィはアゴの形を作ります。
- 2
【ゼツボーグ】
海苔を帯状に切り出してご飯団子の真ん中に横一直線に貼ります。口の中になります。 - 3
チェダーチーズを二等辺三角形に切り出します。
- 4
二辺の角を落とし、尖った方の裏にマヨネーズをつけて、ご飯団子の上下に並べて貼り付けていきます。
- 5
ストローを回しながらそっと刺して目玉の部分をくり抜き、デザインナイフで目の下の四角い部分も切り抜きます。
- 6
スライスチーズにもストローを刺して目玉をくり抜き、目の下の四角い部分もデザインナイフで切り出して目の部分に詰めます。
- 7
デザインナイフでカボチャの歯並びを切り出します。キャラクターデザインと多少違っても、雰囲気が出ればいいと思います。
- 8
【レフィ】
レフィの頭の上を、おかずで埋めておきます。 - 9
厚手のソーセージハムを切り出して、ポニーテールを作ります。それをプロシュートにのせてプロシュートをその形に切り出します。
- 10
ポニーテールのプロシュート側を表にして頭の上に配置し、パスタで適宜固定します。
- 11
プロシュートから前髪と眉毛を切り出します。プロシュートは引いて切ると破れるので、デザインナイフで押し切るようにします。
- 12
海苔から目を切り出します。
紅白かまぼこの紅部分からリボンを、白部分から口を切り出します。 - 13
11,12を配置してマヨネーズで貼り付けて完成!
コツ・ポイント
チェダーチーズは、すき間ができたら端材で適宜埋めます。
レフィは、歌唱中にニッて笑うシーンのつもりで作りました。
レフィだけだと何者か娘に分かってもらえなそうだったので、ゼツボーグを付けました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
プリキュア キュアスカーレットのキャラ弁 プリキュア キュアスカーレットのキャラ弁
深紅の炎のプリンセス!キュアスカーレット!プリンセスプリキュアのキャラではパーツが多いので、お覚悟を決めなさい!ですわderuo
-
-
-
その他のレシピ