豆腐のうに醤油和え*巣ごもり卵かけごはん

いとうれい
いとうれい @cook_40180995

ワカメと昆布と豆腐が一緒にとれる、美味しくてヘルシーな卵かけごはん♪うに醤油がお家にある方はぜひお試し下さい♪相性抜群!
このレシピの生い立ち
静岡で買ったうに醤油の使い方を考えていて、作ってみた。思いの外美味しかったからメモ。

豆腐のうに醤油和え*巣ごもり卵かけごはん

ワカメと昆布と豆腐が一緒にとれる、美味しくてヘルシーな卵かけごはん♪うに醤油がお家にある方はぜひお試し下さい♪相性抜群!
このレシピの生い立ち
静岡で買ったうに醤油の使い方を考えていて、作ってみた。思いの外美味しかったからメモ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 白米 お好みで
  2. <生タマゴ>
  3. 生卵 1つ
  4. だし醤油 少々
  5. <和え豆腐>
  6. 豆腐(絹) お好みで
  7. 乾燥わかめ お好みで
  8. 白ごま お好みで
  9. うに醤油 お好みで
  10. <トッピング>
  11. とろろ昆布 お好みで

作り方

  1. 1

    お米を炊く

  2. 2

    生タマゴをだし醤油につけ、冷蔵庫に入れる(この時きみだけにして醤油に付けておくと見栄えは綺麗)

  3. 3

    乾燥わかめを水で戻しつつ、豆腐を茹でるかレンチンで温める(レンチンの場合は崩してレンチンした方が温まりが早いかも?)

  4. 4

    戻したワカメを包丁で刻み、よく水を切った温かい豆腐と、白ごまと、うに醤油を一緒にして混ぜる

  5. 5

    お米が炊けたら器に入れ、先ほど作った和え豆腐を盛り付け、その上に冷蔵庫から卵を取り出してのっける

  6. 6

    最後にとろろ昆布を周りにたくさん散らしたら完成

コツ・ポイント

湯豆腐の場合は豆腐のみを先に崩して中の水分をよくきってから、うに醤油等と和えて下さい(水っぽくなるので)。いっその事レンチンの方が良いかもしれません。お好みで豆腐を温めなくてもいいかも?
※生卵は衛生面に気を付けて食べてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いとうれい
いとうれい @cook_40180995
に公開

似たレシピ