グラタン風~大豆のお肉で皮なしキッシュ♪

シンプルにパプリカとだけ合せ、大豆のお肉は風味も食感も違和感なくキッシュに馴染みました。ソースはりんごジュースが隠し味!
このレシピの生い立ち
大豆ミートはミンチタイプしか使ったことがなく、モニターレシピ投稿に当たって、まだ誰も作ってないのを…と思ったらキッシュしか思いつかなくてw
普段はベーコンで作るキッシュ・ロレーヌ。大豆のお肉で代用して、更に皮なしにしてヘルシーでお手軽に♪
グラタン風~大豆のお肉で皮なしキッシュ♪
シンプルにパプリカとだけ合せ、大豆のお肉は風味も食感も違和感なくキッシュに馴染みました。ソースはりんごジュースが隠し味!
このレシピの生い立ち
大豆ミートはミンチタイプしか使ったことがなく、モニターレシピ投稿に当たって、まだ誰も作ってないのを…と思ったらキッシュしか思いつかなくてw
普段はベーコンで作るキッシュ・ロレーヌ。大豆のお肉で代用して、更に皮なしにしてヘルシーでお手軽に♪
作り方
- 1
ガスオーブンで200度、電気オーブンだと220~230度くらいで予熱。
- 2
大豆のお肉はしっかり水気を絞り、太めの千切りにカットする。パプリカは縦4つに切ってから横に千切りする。
- 3
♪の材料は全て混ぜ合わせておく。塩は少なめの小匙1/3で入れて合わせ、最後に味見してチーズの塩加減で増量を加減して下さい
- 4
フライパンにサラダ油を引き、大豆のお肉を炒める。加熱済みなので中までしっかり火を通すことを考えなくてもOK。
- 5
全体に油が回ったらクレイジーソルトとバルサミコを加える。バルサミコは即吸収されるので「フライパンに入れて」混ぜる感じで。
- 6
グラタン皿に分量外のバターを塗るか、水で内側を濡らし、3のソースを入れてパプリカと粗熱が取れた5を加える。
- 7
表面にとろけるチーズをお好みの量トッピングしてオーブンで20~25分。リンナイのガスオーブンで200℃下段20分でした。
コツ・ポイント
◆余った大豆のお肉はジップロックに汁ごと入れれば冷凍可能だそうです。(メーカーさん確認済♪)
◆ソースのピザ用チーズはモッツァレラなどお好みのもので可。当然ですが、ピザ用チーズよりずっと美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ