【ボリューム満点】ブリの生姜マヨサンド

はまずみゆきこ
はまずみゆきこ @cook_40075644

ぶりをほぐして生姜&マヨネーズと和えたブリマヨを、パンに挟んだサンドイッチ。きゅうりの歯ごたえがシャキシャキとGOOD!
このレシピの生い立ち
休日の子供のお昼ご飯にサンドイッチを作りました。一見ツナサンドにも見えますが、食べると実はブリ!という驚きも楽しめます。
あまったブリマヨは、小鉢に盛り付け、夕食の箸休めとして出しちゃいます。

【ボリューム満点】ブリの生姜マヨサンド

ぶりをほぐして生姜&マヨネーズと和えたブリマヨを、パンに挟んだサンドイッチ。きゅうりの歯ごたえがシャキシャキとGOOD!
このレシピの生い立ち
休日の子供のお昼ご飯にサンドイッチを作りました。一見ツナサンドにも見えますが、食べると実はブリ!という驚きも楽しめます。
あまったブリマヨは、小鉢に盛り付け、夕食の箸休めとして出しちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶりの切り身 4切れ
  2. 大さじ1
  3. マヨネーズ 大さじ3
  4. 生姜(チューブ) 小さじ1
  5. ブラックペッパー 適宜
  6. 適宜
  7. 寿司酢 小さじ2
  8. きゅうり 1/2本
  9. サンドイッチ用パン 8枚

作り方

  1. 1

    酒と、塩ひとつまみ(分量外)を入れたお湯を沸騰させ、ぶりを入れて5分ほど茹でます。

  2. 2

    キッチンペーパーなどでぶりの水分を拭き取り荒くほぐしたら、マヨネーズ、生姜、ブラックペッパー、寿司酢を加えて混ぜます。

  3. 3

    きゅうりを薄く半月切りにして、塩もみ(分量外)して水分を軽く絞り、2に混ぜ合わせ、塩で味を整えます。

  4. 4

    パンにマヨネーズ(分量外)を塗り、3を乗せてサンドしたら完成です。好みの形に切り分けてくださいね。

コツ・ポイント

茹でる時の湯に酒をいれ、生姜と混ぜ合わせることで臭みを抑えています。
寿司酢がない場合は、普通のお酢に少し砂糖を加えて味を調整してもOKです。
少し酸味を感じるくらいの味わいになりますので、酸味が苦手な方はお酢を省いちゃってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はまずみゆきこ
はまずみゆきこ @cook_40075644
に公開
はまずみゆきこ(etupirka)
もっと読む

似たレシピ