行楽のお弁当にも!いなりゆかり生姜ご飯。

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
炊き込まなくても、味を付けなくても、油揚げとゆかり、紅生姜で美味しい混ぜご飯のできあがり。
行楽のお弁当にも。
このレシピの生い立ち
家に賞味期限間近の油揚げと、使い切らなかったみじん切りの紅しょうががあったので。
作り方
- 1
油揚げはなるべく細かめのみじん切りにして、フライパンでカラっとするまで炒る。
紅しょうがもみじん切りにしておく。 - 2
ご飯に手順1の油揚げ、紅しょうが、ゆかりを混ぜたらできあがり。
コツ・ポイント
ご飯はお茶碗に軽く3膳分ですが、4膳分くらいまでは増やしても大丈夫です。
油揚げは、少し分厚い物ですると美味しいです。
お弁当にも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
運動会のお弁当<我が家のお稲荷さん> 運動会のお弁当<我が家のお稲荷さん>
白だししょうゆを使って、油揚げをきれいにふっくら仕上げ。<ゴマ・ちりめん>と<ゆかり・がり>の二種類作って、飽きない味に HANNASARAH -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258738