きざみ稲荷ご飯

エピータ @cook_40062895
白ご飯にゆかりと白胡麻をかけ、油揚げをのせて一緒に食べると、お口の中で稲荷ずしに。千切りの生姜甘酢漬をのせても美味しい。
このレシピの生い立ち
常備菜として甘辛に煮ておいた油揚げをご飯に乗せて食べたのがきっかけ。
きざみ稲荷ご飯
白ご飯にゆかりと白胡麻をかけ、油揚げをのせて一緒に食べると、お口の中で稲荷ずしに。千切りの生姜甘酢漬をのせても美味しい。
このレシピの生い立ち
常備菜として甘辛に煮ておいた油揚げをご飯に乗せて食べたのがきっかけ。
作り方
- 1
あぶらあげを細くきざみます。
醤油、砂糖、みりん、水でさっと煮る。 - 2
ご飯の上にゆかりをかけます
- 3
煮た油揚げをのせ、白ゴマを振って出来上がり。
コツ・ポイント
油揚げは常備菜として、1パック5枚入で作ります。甘さはお好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
行楽のお弁当にも!いなりゆかり生姜ご飯。 行楽のお弁当にも!いなりゆかり生姜ご飯。
炊き込まなくても、味を付けなくても、油揚げとゆかり、紅生姜で美味しい混ぜご飯のできあがり。行楽のお弁当にも。 京都二人暮らしの食卓 -
-
-
ヘルシー☆いなりご飯☆いなり寿司 ヘルシー☆いなりご飯☆いなり寿司
ダイエットレシピ☆カロリー高めないなり寿司。でも食べた~い時に見た目はかなり違いますがお口の中はいなり寿司です(^^*) ハートフルキッチン麗 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21748897