おかひじき~豚肉のソテーのっけ

ちゃまちー @cook_40053170
おかひじきは、シンプルに茹でただけ。豚肉を焼いたタレでいただきます。トマトもタレの一部ですので必須。
このレシピの生い立ち
おかひじきを息子に食べてもらいたくて、「肉」と一緒にしました。私はもう、「肉」は・・・。
10年前、こんな日が来るとは思ってもみなかったな~。
おかひじき~豚肉のソテーのっけ
おかひじきは、シンプルに茹でただけ。豚肉を焼いたタレでいただきます。トマトもタレの一部ですので必須。
このレシピの生い立ち
おかひじきを息子に食べてもらいたくて、「肉」と一緒にしました。私はもう、「肉」は・・・。
10年前、こんな日が来るとは思ってもみなかったな~。
作り方
- 1
おかひじきは、洗って、切らないままゆでる。沸騰したお湯に入れ、再度沸騰したらOK。ざるに揚げ、そのままさまします。
- 2
冷めたら、お好みで包丁を入れ、皿に持っておきます。トマトは洗ってヘタを取り半分に。ミニトマトでなくても可。
- 3
味付けしたお肉は焦げやすいです。今回はテフロンではなく鉄製の中華鍋。冷たいところに薄く油をひき、肉を広げます。
- 4
←火がついていなので、落ち着いてできますね。それから中火にかけ、蓋をします。じゅうじゅう言い出して20秒くらい待ち・・・
- 5
蓋を開け、そこから混ぜます。意外と焦げ付いていない。
- 6
8分目くらい火が通ったら、ミニトマトを入れ、炒め合わせ、おかひじきの上にざっと乗っけて出来上がり。
- 7
焦げ焦げにならない。お肉とおかひじきとトマトを一緒に食べる。トマトは必須。
コツ・ポイント
作り方に書いていますが、火がついていないところからスタート。下味に焦げ付きやすいもの(醤油麹、塩麹、片栗粉)を使ったときはいつもこのやり方です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おせちに&お弁当に♪こんにゃくの土佐煮 おせちに&お弁当に♪こんにゃくの土佐煮
かつお節を使ってささっと出来る炒り煮。しっかりした甘辛の味付けがお弁当にぴったり。おせちの一品としても重宝します(^^) toddchiku -
貴女風味でチリソース♥️ゆりさん風 貴女風味でチリソース♥️ゆりさん風
エビフライ、魚フライ、エビチリ、貴女風味で豆腐やネギを入れて麻婆風に焼き炒めに、チヨッピリ辛口、貴女風味で甘口にもできる ♥️ゆりさん風
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19259830