ポテチ好きに♪のり塩風味の新じゃが素揚げ

外はカリッ!中はホクホク!青のりの風味香るポテトチップス味に。
新ジャガイモなので皮を剥かずに揚げても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ポテトチップスののり塩が大好きです。
付け合せにじゃがいもを使おうと思った時に、ポテチ風の味付けにしてみました。
青のりも毎回使いきれないので、青のり消費も兼ねてます。
ポテチ好きに♪のり塩風味の新じゃが素揚げ
外はカリッ!中はホクホク!青のりの風味香るポテトチップス味に。
新ジャガイモなので皮を剥かずに揚げても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ポテトチップスののり塩が大好きです。
付け合せにじゃがいもを使おうと思った時に、ポテチ風の味付けにしてみました。
青のりも毎回使いきれないので、青のり消費も兼ねてます。
作り方
- 1
ジャガイモは泥を洗い流し、芽を取り除く。
皮を剥きジャガイモの大きさに合わせて、4~8分割に切る。 - 2
ボウルに水を張り、ジャガイモを5分位さらしてアク抜きをする。
ザルに入れて水気を切る。 - 3
耐熱ボウルに入れてふんわりラップし、電子レンジ500W3分で温める。
※完全に火が通ってなくても可。 - 4
フライパンにゴマ油を0.5~1cm弱入れ、中火で温める。
- 5
菜箸を入れて箸の先端から細かい気泡がシューっと出てきたら、160℃以上になっている。
※油が少量なのですぐ温まる。 - 6
少量の油でこんがりとキツネ色になるまで、揚げ焼きにしていく。
- 7
爪楊枝で一番大きなジャガイモを刺して、スッと刺されば出来上がり。
- 8
あく抜きをしていたボウルをさっと洗い、水気を拭き取る。
キッチンペーパーをボウルに敷き、揚げたジャガイモを入れる。 - 9
油を切ったらボウルに入れ、青のりを混ぜていく。
※好みの量を振り混ぜる。 - 10
塩を混ぜていく。
※使用する塩の味に合わせて、一度に全量は混ぜずに少量ずつ混ぜて味を調整する。
コツ・ポイント
少量の油で揚げ焼きにしているので、じゃがいもを事前に電子レンジで温めて軽く火を通しています。
一つのボウルを軽く洗って使い回しているので洗い物の数は少なく、また使用している油が少ないのでフライパンも洗いやすいです。
似たレシピ
-
超簡単!「新じゃがのまるまる素揚げ」 超簡単!「新じゃがのまるまる素揚げ」
今が旬の新じゃが!小さなじゃがいもは、この時期にしか味わえない皮の食感。新じゃがのまるまる素揚げ、青のり塩風味です。 Firstsnows -
ホクホク新じゃがいもの素揚げ☆のり塩味 ホクホク新じゃがいもの素揚げ☆のり塩味
新じゃが素揚げのアレンジ版です。子供の大好きなポテトチップスの味をイメージしました♥ホクホク旨~。さあ、ビールを用意!! あいらもると -
-
-
シンプルうまし!新じゃがの素揚げのり塩味 シンプルうまし!新じゃがの素揚げのり塩味
「素揚げ」人気検索一位!クックパッドニュース掲載ありがとうございます♪2度揚げでカリッ!皮付きだから香ばしいよー♪ mtg♡ -
-
-
-
その他のレシピ