ホクホク!かぼちゃの黒糖煮

けんちゃろう @cook_40037260
ダシも水も一切使いません。黒糖の甘さとホクホク感が癖になります!鰹節の風味も良いですd(^O^)b
このレシピの生い立ち
西表島に行った際地元の方に作って頂き、美味しかったので自分のうちでも是非!と思い教えて頂きました。
作り方
- 1
かぼちゃは種とわたを除き一口大に切ります。所々皮をピーラーで剥いておくと味の染み込みが良いです。
- 2
かぼちゃを鍋に並べて黒糖をかぼちゃにふりかけます。少し待つと黒糖が溶けかぼちゃから水分が出てきます。
- 3
酒と醤油を入れ蓋をして火にかけて、沸騰したら弱火にします。全体に味が回る様に鍋をゆすります。
- 4
かぼちゃに火が通り水分が無くなったら鰹節を入れて、さっと混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
かぼちゃに火が通る前に水分が無くなりそうなら水少々を足して下さい。黒糖の量はお好みで。少し水っぽいかぼちゃもホクホクに仕上がります。
似たレシピ
-
-
【黒糖煮】カボチャのたいたん 【黒糖煮】カボチャのたいたん
かぼちゃの煮物。。。久〜しぶりに煮ました♡黒砂糖を使って炊いただけですが…何かが違うのか、、、完食!黒糖の甘さが美味♪ ♡マッキークッキング -
-
-
-
-
-
-
簡単!かぼちゃのおかか(かつお節)煮 簡単!かぼちゃのおかか(かつお節)煮
最後にかつお節をかけるだけ!だし汁を使わなくても十分かぼちゃにうま味が!煮汁を少なくすることでホクホク(o^^o) michitarou
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19260437