マヨネーズを使わない簡単ピザトースト

広東麵
広東麵 @cook_40220227

和風だしの素とケチャップで野菜の旨味を味わいます。マヨネーズを使っていないので低脂質・低カロリーなピザパンです。
このレシピの生い立ち
いつもいつもチーズやマヨネーズを大量に使うと高カロリーになりがちなので、たまにはアッサリとしたピザトーストにしようと作りました。和風だしの素がいい仕事をしてくれます。使ってるシュレッダーチーズはごく少量で、風味を加える程度です。

マヨネーズを使わない簡単ピザトースト

和風だしの素とケチャップで野菜の旨味を味わいます。マヨネーズを使っていないので低脂質・低カロリーなピザパンです。
このレシピの生い立ち
いつもいつもチーズやマヨネーズを大量に使うと高カロリーになりがちなので、たまにはアッサリとしたピザトーストにしようと作りました。和風だしの素がいい仕事をしてくれます。使ってるシュレッダーチーズはごく少量で、風味を加える程度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ピーマン 1/2個
  4. 水菜 1株
  5. しめじ 少々
  6. オリーブオイル 小さじ2
  7. 和風だしの素 小さじ1
  8. ピザ用シュレッダーチーズ 少々
  9. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    オリーブオイルに和風だしの素を溶かし、水菜・玉ねぎ・しめじ・ピーマンを加えて十分に絡ませておく。

  2. 2

    食パンに薄くケチャップを塗り、水菜・玉ねぎ・しめじ、最後にピーマンと少量のチーズを載せ、ケチャップを軽く回しかける。

  3. 3

    オーブントースターで数分加熱し、パンの四隅に適度な焼き目が付いたら完成です。

  4. 4

    一番上の完成写真を拡大表示させ、右クリック→名前を付けて画像を保存、で大きな画像(幅1000ピクセル)をDL出来ます。

コツ・ポイント

お好みでツナ缶やコーン、ベーコンや半熟目玉焼きなどを加えてください。ピーマンは大きめにカットした方が黒焦げを防止出来ます。食パンにケチャップを塗るときに、焦げやすい四隅と耳の四辺にも丁寧に塗ってやるとパンが焦げにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
広東麵
広東麵 @cook_40220227
に公開
揚げ物やコテコテの肉料理よりも、野菜をふんだんに使った料理や魚料理の方が好み。特に地元の旬の食材を使った料理が多く、米・お魚・野菜・鶏肉・豚肉など他県産や輸入物に頼らずに地産地消に励んでいます。山菜やホヤ・鹿肉・熊肉・マトンなどクセの強い食材に目がない。アボカドは大の苦手。
もっと読む

似たレシピ