作り方
- 1
鍋の底に1cm位の水と塩ひとつまみを入れて沸騰させる。
- 2
笹身を入れて、両面をひっくり返し、全体の表面が完全に白くなったら火を消し、笹身を”取り出し”粗熱が取れるまで少々放置。
- 3
笹身を手でほぐし、ご飯に乗せて、わさびと醤油をトッピング。完成♪
- 4
*5/24追記
お湯の量・温度、ささみの大きさ、などで手順2で湯に浸しっぱなしだと全体に火が通ってしまう場合あります。
コツ・ポイント
笹身を茹でたお湯は、ウエイバー、胡椒などを少々足して味を調え、小松菜1株などを加えてひと煮立ちさせると美味しいスープになります♪
半生で頂きますので、笹身は鮮度の良いものをお使いください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261131