まめご飯〜ひよこ豆バージョン

taecal @cook_40057582
ひよこ豆の簡単まめご飯。栗にも似たほくほくした食感とほのかな甘みが素朴な美味しさです♪乾物利用で年中美味しいまめご飯!
このレシピの生い立ち
最近発見したおいしい組み合わせです♪
まめご飯〜ひよこ豆バージョン
ひよこ豆の簡単まめご飯。栗にも似たほくほくした食感とほのかな甘みが素朴な美味しさです♪乾物利用で年中美味しいまめご飯!
このレシピの生い立ち
最近発見したおいしい組み合わせです♪
作り方
- 1
コメに乾燥ひよこ豆を加えていつものように研ぐ。
- 2
いつもの水加減よりちょっと多めの量の水で普通に炊飯する。
- 3
できあがり!!!
コツ・ポイント
ひよこ豆は戻す必要はありません。コメと豆を研いですぐに早炊きするという荒技でやってもほくほく美味しかったです。みりんを足したり昆布を足したり、塩を足したりいろいろ試してみましたが、何にもいれずにひよこ豆だけ入れて炊くのが一番美味しかった!
似たレシピ
-
優しい味で美味しい☆ひよこ豆の豆ご飯 優しい味で美味しい☆ひよこ豆の豆ご飯
ほくほくのひよこ豆がゴロゴロ入った優しいお味の豆ご飯です。ひよこ豆の美味しさが引き立つ塩味で、お代わりしたくなります☆ hicopo -
うすいえんどうで作る豆ごはん うすいえんどうで作る豆ごはん
・関西地方の春を告げるうすいえんどうの豆ごはん。収穫最盛期は5月です・グリーンピースと比べ、皮が薄く実も柔らかいのでふっくらとして、ほんのりとした甘みがあります。豆ごはんにするとほくほくとした食感が楽しめます eribiwa -
-
-
圧力鍋で栗ごはん(豆ごはんもおっけー♪) 圧力鍋で栗ごはん(豆ごはんもおっけー♪)
もち米が多い栗ごはんです(『ごはん』って言うより『おこわ』じゃないのだろーか。。。)栗を豆に変えても問題なしですどんとら
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261796