鶏レバーの南蛮漬け◆

トミトミトミー @cook_40038771
さっぱりメニュー(V)o¥o(V)
油がはねちゃうけど・・とっても簡単&鉄分&ビタミンがとれる、南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
いつもの煮物ではなく…さっぱりとした鶏レバーが食べたかったので、南蛮漬けを作ってみました。
鶏レバーの南蛮漬け◆
さっぱりメニュー(V)o¥o(V)
油がはねちゃうけど・・とっても簡単&鉄分&ビタミンがとれる、南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
いつもの煮物ではなく…さっぱりとした鶏レバーが食べたかったので、南蛮漬けを作ってみました。
作り方
- 1
鶏レバーは、食べやすい大きさに切り、水につけ血抜きをする。
ざるにあげて、水気をきる。 - 2
玉ねぎ・ピーマン・赤パプリカは、千切りに切っておく。
小鍋に酢以外の◆を入れて沸騰したら火を切り、酢をいれる。 - 3
①の水気をペーパーなどでふき取ったら厚手の袋に入れて、塩胡椒をして、片栗粉と薄力粉をまぶす。
- 4
フライパンに、油を入れて③を揚げ焼きにする。
はねやすいので、新聞紙などで油をガードしながらすると◎。 - 5
揚がったら、タッパなどに入れておいた◆に漬け、②の野菜も一緒に漬ける。
- 6
揚げ終わったら、常温まで冷まして、冷蔵庫へ。
数日間、日持ちします。
コツ・ポイント
鶏レバーは、はねやすいので火傷に気を付けてください。
鶏レバーの臭みが気になる方は、牛乳などに漬けて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261884