ズボラ飯!茹でるだけ、小松菜の和え物

PinkyLady @cook_40102924
包丁もまな板も使わない。ニンニクはジャスティス☆
このレシピの生い立ち
ニンニクねぇなーと思ったら食べるラー油があったのでそれ使ったらまぁまぁ美味しかった。
ズボラ飯!茹でるだけ、小松菜の和え物
包丁もまな板も使わない。ニンニクはジャスティス☆
このレシピの生い立ち
ニンニクねぇなーと思ったら食べるラー油があったのでそれ使ったらまぁまぁ美味しかった。
作り方
- 1
青菜をザッと洗って手でちぎって塩茹でする。今回は小松菜と青梗菜を使いました。芯→葉っぱの順に茹でると良いかと思います。
- 2
茹で上がったらボールに移す。茹で汁が多い時は箸で青菜を押さえながら、ボールの中の茹で汁を捨てる。
- 3
ホカホカのうちに鶏ガラスープの素をかけて混ぜる。
- 4
醤油、ごま油、食べるラー油をかけて混ぜる。お好みで鷹の爪を乗せたら完成。
コツ・ポイント
お好みの配分で調味料かけて下さい。食べるラー油がなかったらニンニクでも美味しいと思いますたぶん。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草や小松菜を 和え物向けに茹でる ほうれん草や小松菜を 和え物向けに茹でる
ほうれん草や小松菜って、茹でて和え物に使う時に、ほぐすのが大変じゃないですか?こうすればいいんだ!え?皆さんやってた? masakohママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19265517