クサイチゴ(野いちご)ジャム

児島屋甚兵衛 @cook_40037078
クサイチゴはとても簡単に美味しいジャムになります。ただ、採集とゴミなどを取り除く下ごしらえには多少手がかかります。
このレシピの生い立ち
カフェの近くの放置された茶畑では、今年はクサイチゴが豊作です。和製フランボワーズとも呼ばれ、ルビーのように真っ赤で甘酸っぱい実はジャムに最適です。木イチゴに分類され、バラ科でトゲがあります。手に引っ掻き傷を作りながら、たくさん採りました。
作り方
- 1
まずはクサイチゴの見分け方。左がヘビイチゴで右がクサイチゴですぐ見分けられる。ヘビイチゴは、毒はないが美味しくない。
- 2
多年生の植物なので毎年同じ所に生えるので前もって見つけておく。このように大粒でたくさんあると、とても得をした気分になる。
- 3
ゴミを取り除き、希薄な食塩水に10分程度浸け置き、蟻などの虫を取り除く。ビニール袋に入れ冷凍する。
- 4
鍋に入れ、レモン果汁を加え解凍した後、解凍ドリップで2/3程度になるまで強火~中火で煮る。砂糖を3回にわけて加える。
- 5
砂糖やレモン果汁の量は好みで加減する。適度な粘りが出てくれば出来上がり。酸味があってとても美味しいジャムになる。
- 6
鍋などの道具や瓶詰・保存については「ごはん日記」を参照して下さい。
コツ・ポイント
和製フランボワーズ(ラズベリー)と言われるクサイチゴは、とても簡単に綺麗で美味しいジャムになります。砂糖の量はこの量が最低です。保存を考慮する場合や甘いジャムが好きな方は、好みで砂糖の量を増やしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19267615