豆腐の肉巻き きのこあんかけ

ゆいにゃんママ★
ゆいにゃんママ★ @cook_40044988

節約ボリュームおかずです。
フライパン1つで簡単にできちゃいます♪

このレシピの生い立ち
安かった豚肉で、娘も食べれるように豆腐を巻きました。

豆腐の肉巻き きのこあんかけ

節約ボリュームおかずです。
フライパン1つで簡単にできちゃいます♪

このレシピの生い立ち
安かった豚肉で、娘も食べれるように豆腐を巻きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 豚ロース薄切り 250g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. しめじ 1/4パック
  4. えのき 1/4パック
  5. 塩こしょう 適量
  6. ごま 適量
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
  8. 150cc
  9. 水溶き片栗粉 適量
  10. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    キッチンペーパーで木綿豆腐の水気を拭き、縦半分横4等分の8個に切り分ける。

  2. 2

    豚肉を豆腐に巻き、軽く塩こしょうする。

  3. 3

    フライパンにごま油をしいて肉巻きを焼き、こんがり焼き色をつける。

  4. 4

    焼き色がついたら火を弱めてふたをし、3分ほど蒸し焼きにしたら皿に盛る。

  5. 5

    きのこの根元を除き、えのきは半分に切り、同じフライパンで炒める。

  6. 6

    きのこがしんなりしてきたら水とめんつゆを加えて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    きのこあんを肉巻きにたっぷりかけて、好みで小ネギを散らしてできあがり。

コツ・ポイント

きのこはフライパンに残った油と豆腐から出た水分で炒める。
今回は豚ロース肉を使いましたが、豚バラ肉の方がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいにゃんママ★
に公開
濃い味の好きな飲兵衛旦那とやっと歯が並んではえてきた1歳の娘と、割と大ざっぱな私の3人暮らしです。簡単で娘も食べれるようなおかずを日々研究中~。※レシピこちらに移動中!!→http://urecipe.net/ぜひ来て下さい♪※
もっと読む

似たレシピ